京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up36
昨日:121
総数:398403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

今日の給食 9月25日(金)

画像1
画像2
     ミルクコッペパン
     牛乳
     コーンのクリームシチュー
     ひじきのソテー

わかば学級 中間休み

わかば学級では,中間休みにドミノ倒しとかるたで遊んでいました。

今日は雨で外遊びができませんでしたが,室内で楽しく過ごせたようですね。
画像1
画像2

1ねん ずこう 「おはなしのえ」

きのう,カエルのえを かく れんしゅうを していた こどもたちが,きょうは がようしに かいた カエルの えに パスで いろを ぬっていました。

かおの ひょうじょうも ポーズも こせいてきで とても たのしそうですね。
画像1
画像2
画像3

1ねん ずこう 「おしゃれな とけい」

さんすうの じかんに がくしゅうした とけいに, もようを はったり えを かいたりして,おしゃれな とけいに しました。

どのとけいも すてきに できあがりました。がっこうに こられたさいには ぜひ ごらんください。
画像1
画像2
画像3

2年算数 「かさ」

1dLを同じかさに10個に分けたうちの1つ分を10mLということを知りました。その後,1dLます3個と1dLますを10個にわけたうちの4つ分に水が入った絵を見て,かさを考える問題に取り組みました。

違う意見が出たときは,それぞれが自分の考えを説明して,みんなで一緒に正解を考えていきました。
画像1
画像2

1年 道徳 「ぞうさんと おともだち」

自分があげたおいもが,まわりまわって再び自分の元へ戻ってきた時のぞうの気持ちを考えました。

その後,「友だちがいてよかったな」と思ったことを発表しました。「いっしょにあそんでくれる」「たすけてくれてうれしかった」「げんきがでる」などの意見が出ました。

これからも 友達と仲良く,助け合っていけるといいですね。
画像1
画像2

食の指導

画像1画像2
今年度初めての食の指導がありました。栄養教諭の先生から,赤・黄・緑のバランスのとれた食事の大切さを教えてもらいました。子どもたちは,「赤の食べ物は?」という質問に「肉!」「うどん!」など,興味深く答えていました。

4年国語 「パンフレットを読もう」

「わたしたちの環境」というパンフレットを見て,どんな工夫がされているのかをグループで協力して調べました。

「折れ線グラフがあるので,温度の変化の様子がよくわかる」「見出しがあるので,何が書かれているのかがわかる」「絵や図があるのでわかりやすい」などの意見が出ていました。
画像1
画像2

6年 正しい そうじの しかた

6年生が,初めてそうじをする1年生のために,「正しいそうじの仕方」や「そうじ道具の使い方」のポスターを作ってくれました。

今は机運びのお手伝いをしている1年生ですが,このポスターを見ながら,自分たちでおそうじをがんばってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月24日(木)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     こぎつねちらしの具
     だいこん葉のいためもの
     とうがんのくずひき
     おはぎ

今日は,9月の「和(なごみ)献立」でした。旬の食材「冬瓜(とうがん)」をだし味のきいたくずひきでやわらかくたいたものや,秋の彼岸に食べる「おはぎ」をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 6年内科検診 わかば246年フッ化物洗口
10/8 避難訓練(水害・洪水) 完全下校15:00 ALT
10/9 135年フッ化物洗口 ALT
わ135年眼科検診
10/12 銀行振替日 委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp