京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:89
総数:485638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

国語科「おおきなかぶ」(1年3組)

画像1
画像2
おおきなかぶの発表会を行いました。

どのグループも練習の時より,大きな声でセリフをスラスラ言うことが
できていました。

なかには,セリフをしっかりと覚えている子や,役になりきって
動きをつけている子などもいて,工夫が見られた発表会になりました。

9月11日の給食

画像1
画像2
 今日の給食はごはん,牛乳,プリプリ中華いため,とうふと青菜のスープ,黒大豆です。プリプリ中華いためは,毎回好きな給食ランキング上位にあがる大人気メニューです。どのクラスもしっかりおいしくいただいていました。

9月第2週の授業風景(6年)

画像1
画像2
 6年生は社会の歴史学習をしていました。時代は奈良時代。どのように東大寺の大仏を作ったのか,何のために大仏を作ったのかをみんなで考えていました。

9月第2週の授業風景(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は算数や国語・理科に取り組んでいました。
 算数では少数のわり算の筆算の問題を自分たちで解きあっていました。
 国語では,新聞の全国紙と地方紙の違いを考え,それぞれの特徴を見つけていました。
 理科は,植物の種子のでき方をまとめていました。

9月第2週の授業風景(4年)

画像1
画像2
 4年生は国語の学習でした。アンケートをとったり新聞にまとめたり…。アンケート項目を絞ったり,記事の書き方を工夫したりと,目的に応じたまとめ方ができるようになってきました。

9月第2週の授業風景(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語・理科・音楽に取り組んでいました。
 理科では,かげの位置を時間ごとに調べ,太陽の動きを考えていました。
 音楽では,リコーダーで「ソ」「ラ」「シ」を覚えたので,習った音を使った曲の演奏をがんばっていました。

9月第2週の授業風景(2年)

画像1
画像2
 2年生は漢字の学習と生活科の学習をしていました。
 生活科では身近なものを使って考えた遊びを友だちに紹介し,一緒に遊んでいました。

9月第2週の授業風景(1年)

画像1
画像2
画像3
 1年生は道徳や国語の学習に取り組んでいました。
 国語では「おおきなかぶ」の学習をしたので,他の日本の昔話を読むべく,自分の読んでみたい昔話を選んでいました。
 また,カタカナの学習も進んでいます。一文字一文字丁寧に書いて先生に見せに行っていました。

9月第2週の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいようは個別学習に取り組んでいました。自分のペースで自分なりに一生けんめい頑張っていました。

国語 へんとつくり

画像1
「へん」や「つくり」について知り,
その表す意味を考えることができました。

「へん」と「つくり」カードを自分たちで作り,
漢字の組み立てを意しきしてカードゲームに取り組みました。

むずかしい問題でも友だちの意見をさんこうにして,
かい決することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 体育学習発表会

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp