![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:40 総数:499906 |
【6年】音楽記号![]() 作曲者の意図が, 国や言葉が違っても,誰が音を鳴らしても同じに表現できるようにできています。 音の設計図といったものです。 楽譜ってよくみるとおもしろいですよ。 隠した部分,わかりますか? 正解は,音楽の教科書P71にあります。 【3年生】こん中の体のつくり
先生がタンポポをかんさつしていると,
そこにやってきた一匹の虫が。 ミツバチです。 さて,またまたもんだい! ミツバチはこん虫です。 (1)こん虫の足の数は,何本でしょう。 (2)こん虫の体は3つのぶぶんがあります。 「頭,むね,○○」あと一つはなんでしょう。 (★理科の教科書に答えがのっていますよ★) ![]() 6年 英語科 出身の国はどこでしょう?Part3
最後はこの人です。
I can flower arrangement. I like sushi. ![]() ![]() 6年 社会 〜私たちの生活と政治〜![]() 左上の画像を見て,知っている施設はありますか。 東京の国会議事堂や最高裁判所などがあります(詳しくはこれから学習します)。 また,右上の画像のような町にも,みなさんが住んでいる羽束師にも 色々な人が,色々な思いをもって生活をしています。 そのような人々がよりよい生活を送るために,政治はどのように関わっているのでしょうか。 気付いたことや疑問をもつことができればいいですね。 6年 英語科 出身の国はどこでしょう?Part2
次はこの人です。
I have a elephants. I like curry and naan. ![]() ![]() 6年 英語科 出身の国はどこでしょう?
ヒントを見ながら英語を言ってみましょう。
I like basketball. I like hamburgers. ![]() ![]() 【3年生】おぼえているかな![]() ![]() ![]() 城南宮(じょうなんぐう)の近くの公園を 通りかかると,たくさんのタンポポがさいていました。 この間しょうかいしたタンポポと 同じようでちがうしゅるい! なんとカントウタンポポを見つけたのです!! さて,どうしてこれがカントウタンポポだと 言えるでしょうか?? 5年 これはどこにあるかな?(答え)![]() そうです。国語の教科書の1番初めに載っている「銀河」という詩です。 みなさんはこの教科書を読んで何を感じましたか。 どうして教科書の1番初めに載っているのだろう。 一度,考えてみてください♪ 先生は,こう感じました。 「銀河」「乳の道」どちらの名前もいい名前だというところが好きだな。ひとつのものでも,いろいろな見方・感じ方があっていいんだなぁ。と。 ソーシャルディスタンスって?
ソーシャルディスタンス 日本語で社会的距離を意味しますね。
自分だけでなく周りの人に感染することを防ぐため,お互いに適切な距離感をもつことが大切です。 相手との距離は約2mを保つことが推奨されています。 実際に2mがどのくらいか感覚をつかもうと,計測してみました。 「結構遠いね。」と教員同士で改めてソーシャルディスタンスを意識できました。 目安としては,大人用の傘を向い合せた距離です。 写真を参考にソーシャルディスタンスを意識してもらえると幸いです。 ![]() ![]() 【3年生】今日もかくにん![]() ![]() うねをチェックしました。 何も出てないな〜と思ったのも,つかの間! うねの一ばんはしっこにたった2つだけ… 見つけられてとてもうれしかったです。 でも,みんなといっしょにはっけんできたら もっとうれしかっただろうな…とも思いながら・・・ ジャージャン!!もんだいです。 さて,これは,ひまわりとホウセンカの“め”の どちらでしょう。答えは後ほど♪ |
|