京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up32
昨日:32
総数:499897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ に ちょうせん その4

画像1
あるいていると こんなとき ありませんか?
『いつも どうしているかな?』と いちど ふりかえってみてください。
画像2

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ に ちょうせん その3

「あるくひと」は どうろ の みぎがわ を あるきます。
でも したのしゃしん(↓)のような ところ が あれば ここ を あるきます。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ に ちょうせん その2

じてんしゃ は どっちか わかりましたか?
画像1
画像2

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ に ちょうせん!

くるまのなかま と あるくひと に わけてみましょう。
じてんしゃ は どっちかな??
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 手びょうしでリズム♪(こたえ)

画像1
↑この リズム に ぴったりのことば は みつかりましたか?
せんせい は こんなことば に してみました。

『カレーライス』

いいながら 手びょうし を してみてください。

みなさん と いっしょに 手びょうし で リズム が できる ひ を たのしみ に しています。
画像2

【5年生】雲の観察 1日目その2

雲の色,形,動き
この3つに着目して,観察をお願いします!

写真は8日(金)13:00の空模様です。
画像1

【5年生】今日から雲の観察

画像1
みなさん,今日・月曜日・火曜日と「雲の観察」です。

同じ場所で,1日2回観察をしてください。

雲の量は,0〜10で表しましょう。


写真は8日(金)10:00の空の様子です。

【5年生】天気の予報

画像1
みなさん,予報をしましたか。

では,その予報があたっているのかを確認しましょう。

どうでしたか?

どんなことが言えますか?

3日間の予報をもとに考えてみてください。

【5年生】 天気の予測

画像1
天気予報を見て,雲がどう動いていくのか,予想をしてみましょう。

あなたの天気予報をしてみましょう!

【5年生】1立方メートルを探そう

身近な大きなものはおよそ何㎥でしょうか。

探してみましょう。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp