京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up28
昨日:32
総数:499893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

ひまわり学級 なんと!!!!!

画像1
これは なんと!
でてきていいのか いや まだまだ つちの なかに いなければ いけないのでは…

みなさんには なにに みえますか??

そうです!『じゃがいも』です!

もういちど つちを かけました。

もっと もっと おおきくなぁれ!!!!
画像2

ひまわり学級 あんぜん に のろう!じてんしゃ!その5

画像1
画像2
画像3
○○○ に はいる ことば は わかりましたか?

じてんしゃ は くるま の なかま の なかでは いちばん ちいさいので どうろ の いちばん ひだりはし を はしります。
でも あるくひと より おおきくて スピードも はやい ので ろそくたい や じてんしゃ が とおることの できる ほどう では あるくひと に ぶつかると おおきな じこ に つながります。
あんぜんに たのしく のることが できるように しましょう。

ひまわり学級 あんぜん に のろう!じてんしゃ!その4

画像1
まがりかど では かならず いちど とまって くるま が きていないか 『まえ』『うしろ』『みぎ』『ひだり』を よくみてから まがります。

では みぎ に まがるとき どうろ の どこ を とおれば よいのでしょうか???






画像2

ひまわり学級 あんぜん に のろう!じてんしゃ!その3

画像1
どうろ が ずっと まっすぐなら…しかし まがりかど は かならず あります。

なにも かんがえずに まがってしまうと…じつ は まがりかど には きけん が いっぱい!

あんぜん に まがるためには どんなことに きを つけたら いいのでしょうか???















画像2

ひまわり学級 あんぜん に のろう!じてんしゃ!その2

画像1
じてんしゃ に のっていると こんなばめん に であったこと は ありませんか?

くるま の よこ を とおりすぎるとき いろいろな きけん が かんがえられます。

どんなこと が かんがえられるかな?

















画像2

ひまわり学級 あんぜん に のろう!じてんしゃ!

みなさん は じてんしゃ に のりますか?
のっていると さわやかなかぜ が あたって きもちがいいですね。
とても べんりな のりものです。
でも まちがった のりかた を していると きけん が いっぱい!
あんぜん に のること が できるように しましょう。
画像1
画像2

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ〜ひょうしき へん〜(こたえ)

ひょうしきクイズ は わかりましたか?
かんたんだったかな?

はじめの もんだい は 『あか』のひょうしき でしたね。
「止まれ」なのか 「とまれ」なのか…

つぎの もんだい は 『きいろ』のひょうしき と 『あお』のひょうしき でしたね。
どっちの いろ なのか…

ひょうしき は 『いろ』によって いみ が あります。
きょうみ の ある ひと は しらべて みてください。
めざせ!ひょうしきキング!!
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ〜ひょうしき へん〜

こんど は ひょうしき です。
みたこと ありますか?
みなさん の すんでいる ちいき に ある ひょうしき なので みつけて みてくださいね。

2もん つづけて どうぞ!!!!
画像1
画像2

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ〜しんごう へん〜その2

画像1
こんど は 『まるい』しんごう です。
あかしんごう は いちばん みぎがわ かな?
それとも いちばん ひだりがわ かな?

〜まめちしき〜
『まるい』しんごう の ちょっけい は 30cm なんだそうです!










画像2

ひまわり学級 こうつうあんぜんクイズ 〜しんごう へん〜その1

画像1
よく みかける 『しかくい しんごう』です。
あかしんごう は うえ かな? した かな?










画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp