京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up4
昨日:32
総数:499869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【5年生】中央アルプス付近の地形 問い

さて,近畿地方から離れますね。
画像1

【5年生】中央アルプス付近の地形 答え

もう完璧ですか?
画像1

6年 社会 〜国会〜

画像1
 上の画像のような場面をテレビ等で見たことはありますか。これは「国会」で,国の政治の方向を決める話し合いをしています。国会での話し合いは,選挙で選ばれた国会議員によって進められます。  
 国会には「衆議院」と「参議院」の二つの話し合いの場があります。どうして二つの話し合いの場があるのでしょうか。  
 話し合いを二つの議院で行うことで,より慎重に話し合うことができるからです。消費税を上げる,といった議題もすぐに決まったわけではなく,慎重な話し合いの末に決定したのです。  
 国会の具体的な仕事は…
・法律の制定(唯一の立法機関です)
・内閣総理大臣の指名(国会議員の中から選びます)
・予算の議決(国のお金の使い道を決めます)
・条約の承認(外国との約束を認めます)
・弾劾裁判所の設置(裁判官をやめさせることができます)
・憲法改正の発議(憲法を改めることを国民に提案します) 等が挙げられます。  
 私たちの意志を政治にしっかりと反映させるためにも,18歳になったら選挙へ行ってみてくださいね。

【5年生】大阪府の地形 問い

さて,大阪府はどうでしょうか。
画像1

【5年生】大阪府の地形 答え

さて,空から見てみましょう!
画像1

【5年生】 京都市の地形 問い

今日の社会プリントが出来たら,レッツチャレンジ!
画像1

【5年生】京都市の地形 答え

画像1
どうでしたか?

【5年生】日本の国土

画像1
国土の4分の3は・・・

【5年生】保健の学習

画像1
5年生からは保健の学習もスタートします。

どんなことを学習するんだろう。

【5年生】アルファベット順に

画像1
A〜Zまで画面をタッチしてアルファベット順に押してみてください。

わかるかな?
読めるかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp