京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up29
昨日:26
総数:499556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

1年生 ことば あつめ

画像1
「う」の つく ことばを あつめましょう。

えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。

なんこ みつかるかな。


みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。



せんせいが あつめた ことばです。

画像2

1年生 ことば あつめ

画像1
「い」の つく ことばを あつめましょう。

えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。

なんこ みつかるかな。


みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。



せんせいが あつめた ことばです。

画像2

1年生 ことばあつめ

画像1
「あ」の つく ことばを あつめましょう。

えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。

なんこ みつかるかな。


みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。



せんせいが あつめた ことばです。
画像2

学校評価年間計画

学校評価年間計画
以下のリンク先でご覧いただけます。

学校評価年間計画

安全について

〇道や交差点を渡るときは,左右の安全を確かめましょう。
〇ボール遊びは,迷惑のかからない場所で安全に気をつけてしましょう。
〇用水路・田や畑には入らないようにしましょう。
〇自転車の乗り方・マナーなどをしっかり守りましょう。



以下のリンクもご覧ください。

安全について

羽束師小学校 校歌 (歌声入り)


かん字の学しゅう その4

書きじゅんに気をつけて,れんしゅうしてみましょう!

「絵」




こうつうあんぜん

画像1
1年生のときに,けいさつしょのかたにこうつうあんぜんについておしえていただいたことをおぼえていますか?

いまは休校中で,まい日学校にはきていませんが,いえのまわりですごすとき,おうちの人とかいものにいくときあんぜんに気をつけられていますか?

学校がはじまったら,じぶんたちでまい日とう下校しますね。

あるくときはどこをあるけばよいでしょうか?


画像2

1ねん はるみつけ

画像1
さあ,つぎの はな は,なんの はな でしょう。

いろんな いろの はな が さいていたよ。
かお みたいで おもしろいよ。
おおきい ひげ が はえている みたいだよ。

はな の なまえ は,せいかつか の きょうかしょ に のっていません。なんの はなか わかるかな。

1ねん はるみつけ

画像1
さあ,つぎの はな は,なんの はな でしょう。

いろんな いろの はな が さいていたよ。
かお みたいで おもしろいよ。
おおきい ひげ が はえている みたいだよ。

はな の なまえ は,せいかつか の きょうかしょ に のっていません。なんの はなか わかるかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp