![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:26 総数:499532 |
ことば あつめ![]() 「な」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「と」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「て」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「つ」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「ち」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「た」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() 京都市小学校給食の献立内容について
給食は,子どもたちが将来にわたり健康な生活を送る基礎づくりのため,ごはんを中心をした「日本型食生活」を推進しています。
ごはんは,精白米以外にも麦ごはんや胚芽米ごはん,玄米ごはんがあり,コッペパンもいろいろな種類があります。 ![]() 【5年生】今日のインゲンちゃん 5月18日
みなさん!この土日の間にインゲンちゃんBの様子が大きく変化しています!
芽が出てから,しっかり茎ものび,葉や根が出てきていますね。 インゲンちゃんBは,一生懸命,上に向かってのびているように見えます。 そんな人になりたいですね♪ さてさて,この赤い矢印の部分はなんだろう? <参考> A・・・(空気あり 水なし 20度) B・・・(空気あり 水あり 20度) C・・・(空気あり 水あり 5度) D・・・(空気なし 水あり 20度) ACDは,変わらず変化がありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜かんすうじ へん〜
1,2,3,4,5,6…
これ は 『すうじ』です。 かんじ で かいたすうじ を 『かんすうじ』 と いいます。 さっそく かいてみましょう!! ↓まず は みてね。 つぎ は かんじカード を みて かいてください。 たくさん かいて 【かんじめいじん】をめざそう! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜かんすうじ へん〜![]() |
|