![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:98 総数:499517 |
【3・4年生】なわとびの回数の数え方
なわとびの数え方についてのせつ明です。
15回を目ざしていて,と中の7回で ひっかかってしまった場合,また0からの チャレンジになります。 と中でひっかからずに目ひょうの回数を めざしましょう♪♪ なわとびの回数の数え方 ↓↓ 【3・4年生】りょうあしとび![]() ↓↓ 【3・4年生】かけあしとび![]() ↓↓ 【3・4年生】ケンケンとび![]() ↓↓ 【3・4年生】グーパーとび![]() ↓↓ 【3・4年生】こうさとび![]() ↓↓ 【3・4年生】はやぶさ![]() ↓↓ 【3・4年生】あやとび![]() ↓↓ 【3・4年生】にじゅうとび![]() ↓↓ ※にじゅうとびは,プリントに書かれている せつ明がまちがっているので,ちゅういしましょう。 【3・4年生】サイドクロスのれん習のしかた![]() 先生たちも「あーだ,こーだ」とれんしゅうを かさねました。そこで気づいたれんしゅう方ほうを しょうかいします。少しずつできるようになると わざのしゅうとくに近づきますよ♪ サイドクロスのれんしゅうのしかた ↓↓ |
|