![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:26 総数:499531 |
ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・火ようび →→→(かようび) ・火ざん →→→(かざん) ・火 を けす →→→(ひ を けす) かきじゅん は わかりましたか? むずかしい ので なんど も れんしゅう しましょう。 ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・水ようび →→→(すいようび) ・水どう →→→(すいどう) ・水あそび →→→(みずあそび) 『水』を つかう ことば を さがしてみましょう! ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・木ようび →→→(もくようび) ・りんごの木 →→→(りんごのき) ○わたし は だれでしょう??? 1.えだ が たくさんあります。 2.はる には ももいろ の はな が さいて きれいです。 3.いま は みどりいろ の は が いっぱいです。 4.はづかししょうがっこう の にしもん の よこ で みんな を みています。 【ヒント】 ○○○の木 ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・金ようび →→→(きんようび) ・お金 →→→(おかね) ・金メダル →→→(きんメダル) ほかにも かんがえてみよう! ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜ようび へん〜![]() ・土ようび →→→ (どようび) ・ねん土 →→→ (ねんど) ○ぶんしょう を つくってみよう! (れい)「ぼく は ねん土 で ぞう を つくりました。」 みなさん も かんがえてみましょう! ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜いろ へん〜![]() きょう は 『いろ』 と その「かんじ」の がくしゅう です。 いっしょに おぼえて しまいましょう! ↓まず は みてね。 つぎ は かんじカード を みて かいてください。 『いろ』も いろいろ 「かんじ」も いろいろ♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜いろ へん〜![]() 白いもの…ゆき・おもち・??? ほかに なにが あるかな? たくさん かんじ を かいて 【かんじめいじん】になろう! ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜いろ へん〜![]() 青いもの…なに が あるかな? おうち の なかに あるもの で さがしてみてね。 ひまわり学級 かんじ を かいてみよう〜いろ へん〜![]() 赤いもの…なに が あるかな? 【5年生】 体積
体積の解説です。
課題に載っている問題のヒントになっています! 見てください! |
|