|  | 最新更新日:2025/03/24 | 
| 本日: 昨日:15 総数:347269 | 
| 2年 見て見てお話   3年 図画工作 鑑賞で良いところを見つけよう
お話を絵にする作品の鑑賞会をしました。 友達の作品の良いところはどこかなと,色のぬり方や作り方,パスを使ってみたり,ローラーを使ってみたりする工夫を上手に見つけて,みんなに発表していました。    3年 社会 商店のはたらき
多くのお客さんに来てもらうために,きっと何か工夫をしているはず… まずは,チラシの中にある工夫を探してみました。 「美味しそうな写真がのっているよ。」「値段がとても安そうに見えるね。」 チラシの中にたくさんの工夫を見つけていました。    【4年生】 日常がもどってきました
 体育参観が無事に終わり,子ども達も少し緊張が解けてほっとしているようです。 それでも授業はいつものリズムにもどっていきます! 社会科では教務の先生に授業をしていただく機会をいただき,総合的な学習の時間では,「エコライフチャレンジ」という環境問題に取り組む学習も行っています。 行事は終わりましたが,学習の中に楽しみを見つけたり,自分達でイベントを企画したり,高学年に向けて,どんどんクラスのため,みんなのためにできることを探して実行に移していってほしいです。   
 |  |