京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:66
総数:247083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

体育授業参観の応援ありがとうございました

10月3日(土),1〜3年と4〜6年が前半と後半にわかれて体育授業参観を行いました。わかば学級は,それぞれの学年で一緒に競技をしました。短い時間でしたが,走る様子,普段の体育の様子をご覧いただけたことと思います。また励ましのお言葉を子どもたちにかけていただけるとありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

体育授業参観(6年)

6年生は「始めの言葉」を担当しました。始めの言葉の後,競技がスタートしました。100m走とリレーで,全力を出しました。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観(5年)

5年生は最後に代表児童による「感謝の言葉」を発表しました。そして全員起立をして,保護者の方々や地域の方々にお礼を言いました。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観(4年)

4年生は80m走の後,リレーで全力を出しました。元気に最後まで走りぬきました。
画像1
画像2

体育授業参観(1年)

1年生は50m走の後,折り返しリレーを行いました。大勢の方々に見守られて,走りきりました。
画像1
画像2

体育授業参観(2年)

2年生は,50m走,リレーの後,代表児童による感謝の言葉を担当して,立派に発表しました。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観(3年)

10月3日(土),体育授業参観を行いました。前半は1〜3年です。3年生の始めの言葉から始まり,80m走,リレーとがんばりました。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観について

10月3日(土)は体育授業参観日です。下記のように行いますので,よろしくお願いします。

1.日時 令和2年10月3日(土) 10月5日(月)は代休日です。
2.内容 
 ◆徒競走(4コース)
  1・2年生…50m,3・4年生…80m,5・6年生…100m
 ◆学年リレー  学年の実態に応じた形式で
3.スケジュール
〔前半グループ〕 9:30〜10:30  1・2・3年
〔後半グループ〕10:45〜11:45  4・5・6年  前後半入替わり制です。

・決意の言葉(前半は3年生代表,後半は6年生代表)
・校長あいさつ
・徒競走 (前半)2→1→3年 ,(後半)5→4→6年
・学年リレー (前半)2→1→3年 ,(後半)5→4→6年
・感謝の言葉(前半は2年生代表,後半は5年生代表)

保護者の方の出入りは運動場の門からお願いします。
12時頃の下校予定です。

1,2年 体育授業参観に向けて

3日(土)の体育授業参観に向けて,走るコースの確認や,座席の場所の確認などを行いました。当日もがんばります!
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語 「人の性格や職業を紹介しよう」

6年生の外国語では,有名人の職業や性格・特徴が英語で書かれたカードをそれぞれ一人一人に配りました。ペアになり,自分がもらったカードの有名人の紹介を英語でし合いました。「He is singer,He is famous」と上手に紹介していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp