![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:605245 |
5・6年 合同練習
朝夕はすっかり秋らしくなってきました。正門を入ったところのプランターには紅白の彼岸花が静かに咲いています。
5・6年生は,10月8日(木)の体育参観「うたの2020」に向けて演技の合同練習を行いました。みんな真剣な表情で音楽のリズムに乗って踊ったり,集団行動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5,6年合同練習 宇多野2020に向けて
パワー炸裂,熱血指導です。子どもたちもそれにこたえてがんばっています。
![]() ![]() ![]() 2年 宇多野2020の練習
手足がすっと伸びて,大きくきれいな動きができるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語「新聞づくり」
国語で学習したことを生かして,新聞づくりをしています。この子は管理用務員さんにインタビューをして記事を書くそうです。一人でインタビューに来て,すごいなあと思いました。
![]() 低学年合同練習 宇多野2020に向けて
1,2年生で協力して円になって踊る練習をしています。2年生は,はりきって上級生らしくしっかりと演技するところを見せていました。1年生も負けじとかわいらしく踊っていました。
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会を開催しました
理事の皆様に学校の取組や様子をお伝えし,ご意見をいただきました。いつもあたたかく見守ってくださる理事の皆様に感謝申し上げます。いただいたご意見は今後の学校運営に生かしていきます。
![]() 避難訓練 〜不審者が学校に入ってきたら〜
不審者が入って来たときの避難の合図として,子どもたちと教職員だけの秘密の暗号で放送が入ります。教室では一言も話さず,人の気配を消してじっとします。小さい子は怖かったかもしれませんが,協力して頑張ることが出来ました。
いつもは全校で集まり,振り返りをしますが,今日は放送で安全主任の先生と校長先生の話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() おそうじピカピカ 宇多野の子
低学年も高学年も無心に一生懸命お掃除を頑張っています。
![]() ![]() ![]() 4年 宇多野2020
腰を落としてソーラン節を踊ることができるようになってきました。
![]() ![]() 4年 お話の絵
同じ色でも薄くしたり濃くしたり,違う色を少し混ぜたりと,工夫して色をつけていました。
また,筆のおき方も考えて,丁寧に進めていました。 必要なこと以外は誰一人喋ることなく,集中して作品作りに取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|