![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:54 総数:674735 |
5年生 国語科「書写【成長】」
はらいやはね,文字のバランスを考えながら,書きました。集中して,取り組むことができていました。
![]() ![]() 5年生 社会科「低い土地のくらし」
輪中に住む人々が,どのように水害から生活を守ってきたのかを考えました。友達と考えを深め合いながら学習を進めました。
![]() ![]() 4年生 国語科「ぐっときタワー」
自分たちで本を選び,自分が読んで考えたことを「ぐっときタワー」に表して,交流しました。子どもたちは,友達の書いた本の紹介をじっくりと読んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科「ハードル走」
自分たちでインターバルを考えて,ハードル走に取り組んでいます。それぞれの役割をもって活動をしています。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育科「マット運動」
それぞれのめあてにそった活動の場で,活動をしています。とび前転や側方倒立回転など,自分のめあてに向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「案内文を書こう」
今日は,子どもたちはあて名の書き方を学習し,封筒に書いていました。自分の住所を確認して,しっかりと書いていました。
![]() 2年生 算数科「ひっ算の練習」
ひき算の筆算の練習問題に取り組んでいました。ノートにしっかりと書いて,頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 6年生がそうじを手伝ってくれています!
1年生の教室では,6年生が掃除を手伝ってくれています!
細かくするコツ,早くするコツを教えてくれたり,楽しい雰囲気を作ってくれたりしています。 1年生も6年生とそうじをするのが楽しい様子です! ![]() ![]() ![]() 1年生 フッ化物洗口![]() 1組は月曜日,2組は水曜日,3組は木曜日です。コップを忘れず準備するようにしてくださいね。 1年生 じどうちょうかい![]() ひまわり学級のお友だちの学習について知り,交流したい!という声が聞こえてきました。1年生には交流のお友だちがいないので,今は遊ぶことも少ないですが,休み時間に外で会った時などは,一緒に遊べるといいですね。 |
|