![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:72 総数:359625 |
6くみ 「ハンカチ」落としではなく…![]() ![]() 実物のパンではなくクッションのパンです。「だれかな?だれかな?」と子どもたちは後ろの気配に集中しながら活動していました。 流れる水のはたらき![]() ![]() ![]() This is our schedule!![]() ![]() ![]() 6くみ 長さくらべ 〜クーピーを使って〜![]() ![]() どの色が一番長いかな? 一番短い色がきっとあなたの一番お気に入りの色なんですね。 9月18日(金)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 おからそぼろ丼(具) 切干大根の三杯酢 かぼちゃのみそ汁 ご飯に具をかけて食べる「おからそぼろ丼」 しっかり味付けされており,ご飯が進みました。 切干大根の三杯酢もさっぱりとしておいしかったです。 ごちそうさまでした。 【3年】 書写の学習
今日は,書写の毛筆の学習をしました。始筆や終筆に気を付けながら,「土」という漢字を書きました。一筆ずつ,真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() 6くみ 教え合いプログラミング![]() ![]() 猫を動かしたり,猫に「にゃあ」と鳴いてもらうにはどうすればいいのかな。 何度も試行錯誤する中で,「思った動き」に近づけていきましょう。 9月17日の給食![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 カレー ソテー 今日は子どもたちにも大人気のカレー。 給食時間前から,カレーのいい匂いがしていました。 学校のカレーは,ルーから手作り。 手間ひまかけてじっくり作られたカレー, 今日もおいしくいただきました。 6くみ 朝のぐんぐんタイムの進め方![]() ![]() 途中で「先生このあとどうすればいいんだっけ?」と尋ねることもあるのですが,ずいぶん慣れてきました。 6くみ 1年生との交流 〜高学年編〜![]() ![]() 4年生以上の高学年のお姉さんたちは自己紹介と,6くみの教室について案内してくれました。 勧修小学校の「先輩」として優しく,あたたかい心で1年生と交流を深めていました。 これからもよろしくね。 |
|