京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up18
昨日:23
総数:548495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式、8月26日(火)2学期始業式になります。

10月5日の給食

画像1
今日の給食は,

・麦ごはん
・牛乳
・大豆とツナのドライカレー
・カットコーン
・スープ


 ツナといえば”まぐろ”を思い浮かべる人は多いと思いますが,ツナ缶には”まぐろ”だけでなく,”かつお”も使われているそうです。給食では,めばちまぐろのものが使われていました。どの魚が使われているのか原材料を確認して,食べ比べをするのもおもしろいかもしれませんね。

10月1日の給食

画像1
今日の給食は,

・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・すまし汁


 今日10月1日は「中秋の名月」,お月見ですね。今日の給食はお月見にちなんで,里いもの煮つけを出しました。お月見といえばお団子を供えるのが定番ですが,地域によっては里芋やさつまいもなどの芋類を供えるそうです。これは稲作以前の芋類を主食として食べていた頃,秋の収穫物である里芋を供えていた名残だといわれています。今日の夜,きれいな月を見ながら月見団子を食べてみてはいかがでしょうか?

草刈り

画像1画像2
9月27日(日)の午前中,吉祥院学区の各種団体の皆様に
運動場や花壇,遊具下などの草刈りをしていただきました。

おかげさまで児童も気持ちよく学校を過ごすことができそう
です。

日曜日にも関わらず,たくさんの方々にご協力いただきました
ことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/8 体育発表会
10/9 体育発表会予備日
10/10 故紙回収

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp