![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:22 総数:282600 |
10月2日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 かやくうどん ほうれん草のごま煮 かやくうどんは京北産のねぎを使いました。 うどんは食べやすく大人気! 今日から給食の食べた感想を入れるポストが開設されました。 さっそくポストに入っていた感想を紹介します。 ・今日はかやくうどんでした。とり肉や野菜のうまみがだしにでていてとてもおいしかったです。油あげがうまみのだしをすってもっとおいしくなりました。まいにちおいしい給食をありがとうございます。 ・うどんにはいっていた野菜は小さく切ってあり,食べやすかったし,だしがおいしかったです。すすんで食べられました。 体育祭の練習![]() ![]() 玉入れ・綱引きの練習をがんばっています! 初めての英語活動![]() ![]() 図画工作科「おはなしからうまれたよ」![]() 1年生は,「ぼくらは いけのカエル」という絵本を読んで絵に表しています。図鑑やカエルが出てくる本をさらに読んでどんな場所にいるのかなど様々なことを想像しながら描きました。 さつまいもほりをしました![]() ![]() ![]() 優しく土をほぐしていくと,大きなサツマイモがたくさん出てきました。たくさん収穫できてみんな大喜びでした。お家で美味しく召し上がってくださいね。 文化祭の鑑賞に行きました
9月上旬に行われた文化祭の展示を見に行きました。1年生から9年生までの作品を一つずつ丁寧に鑑賞していました。色がきれい!知っているお友達の作品があったよ!と嬉しそうに話していました。
![]() ![]() ![]() あさがおの色水あそび
大切に育ててきたアサガオの花で色水遊びをしました。和紙を丁寧に折って染めていきました。和紙を開いてみると,それぞれ違った模様が出てきました。どんなものに使おうか,今から楽しみです。
![]() ![]() 3年 道徳 よく考えて行動するために![]() ![]() やる前に考える,など今までの経験も交えながら意見を出していました。 3年 理科 日なたと日かげのようす![]() ![]() ![]() ・日なたは,暖かい,熱い ・日かげは,冷たい このような観察結果だったので,来週,どれくらいの違いがあるのか温度を測って調査してみようと計画しています。 7年1組 道徳![]() ![]() ![]() 次の日に早朝から登山があるのに,夜更かしをしてしまったグループが, 翌日にぐったりとしながらも山頂まで登れたが・・という題材を元に 節度ある生活について考える道徳をしていました。 |
|