![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661709 |
1年生と一緒に![]() ダンスも,大きな振付けときびきびとした動きがとても輝いていました。 3年 回って,ドリブル!(体育)
今日の体育では,障害物走でやる前転とドリブルの練習をしました。前転では,手をしっかりついて,頭を入れて落ち着いて回るよう練習をしました。障害物走になると,急ごうとして動きが雑になってしまうことのないよう確認しました。
ドリブルでは,最後に,班で競争するなど楽しく練習できました。 ![]() ![]() たいいく
そとでの じゅぎょうでは ぜんたいの うごきを
がくねん みんなで かくにんしました。 はじめて うんどうじょうで おどったり おなじ コースの ともだちと はしったりしました。 あついなか よく がんばりました。 ![]() ![]() 6年 国語 「やまなし」の交流
「やまなし」で読み取ったことを,紹介カードにかいて交流しました。自分の感じ方と違っておもしろい!と交流する良さを感じることができていました。
![]() ![]() ![]() そうじ
そうじようぐの つかいかたも もう ばっちりです。
6ねんせいの すがたを みて こどもたちは たくさんの ことを きゅうしゅうしました。 なにごとにも まえむきな 1ねんせい すばらしい! 6ねんせいも いつも ありがとう! ![]() 昼休み おにごっこ
給食の片づけが終わると 運動場へ
レッツ ゴー!! 「おにごっこしよう。じゃんけん ポン」 4〜5人で すぐに 始まります。 担任が じゃんけんに加わっていなくても そのうち タッチされて 鬼が回ってきます。 ひとしきり 走って 掃除開始のチャイムが なります。 「さあ 気持ちを切り替えて 教室の掃除を始めよう。」 ![]() たいいく
たいいくかんで 50mそうや しょうがいぶつそうの
じゅんばんを かくにんしました。 はじめての ならびかたでしたが こどもたちは テキパキと ならぶことが できました。 「こっちだよ。」 「いっしょにいこう。」 と がくねんみんなで たすけあっていました。 ![]() ![]() 3年 一円玉で調べよう(算数)![]() ![]() しんたいけいそく
しんたいけいそくが ありました。
まえの けいそくより おおきくなっていて こどもたちは どても うれしそうでした。 きっと 6ねんかんで もっともっと おおきく たくましく なっていくのでしょうね。 せんせいたちも みなさんの せいちょうが うれしいです。 ![]() ![]() 調理実習「朝食から健康な1日を」![]() ![]() ![]() 朝食に食べるのに適したメニューをグループで考え, 用具の準備から調理,片付けまでグループのメンバーで分担して 協力しながら進めていました。 実際に調理してみると,フライパンに具材を入れる順番や, 味付けの加減などで気づくことがたくさんありました。 ぜひ今回学んだことを生かして,家でも料理に挑戦してもらえたらと思います。 |
|