4年 雨水のゆくえ
授業では,雨がふったときの地面の様子と,雨がやんだときの地面の様子を比べました。
【4年生】 2020-09-25 16:58 up!
4年 雨水のゆくえ
【4年生】 2020-09-25 16:58 up!
係活動 3
もうずぐハロウィン!なので,かざり係は,教室がハロウィン仕様になるように準備しています。
遊び係は,みんなで遊ぶための仕掛けを考えていました。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!
係活動 2
ほけん係は,毎日の手洗いうがいをしっかりしようということで,チェック表を作っています。
読み聞かせ係は,次の
発表に向けて練習中。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!
係活動
生き物係は,なにやらポスターを作成中。
なぞとき係は,難しいなぞを考えていました。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!
4年 くらしとごみ
授業では,ごみ袋が有料になった理由について考え,分別やごみを減少させる取組についての考えをふかめました。
【4年生】 2020-09-24 18:50 up!
4年 とじこめた空気と水
4年生の理科「とじこめた空気と水」の学習の様子です。
【4年生】 2020-09-24 18:50 up!
4年 総合的な学習の時間「共に生きる」
実際に手話をしたり,ワークシートにわかったことをまとめたりしながら,調べていきました。
【4年生】 2020-09-24 18:50 up!
4年 総合的な学習の時間「共に生きる」
学習では,「手話」や「盲導犬」など調べてみたいことを考えて本を読みました。
【4年生】 2020-09-24 18:49 up!
4年 総合的な学習の時間「共に生きる」
【4年生】 2020-09-24 18:49 up!