京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/27
本日:count up2
昨日:79
総数:967340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「月曜日は体育大会予行があります!!」

来週は「体育大会」があります。

5日の月曜日には「予行」が5・6限に行われます。体操服となります。
開会式の動きの確認,各競技の最終確認,応援の打ち合わせ,応援グッズを作ったりします。いよいよです。気持ちを高めて,成功できるように力をあわせて取り組んで行きましょう。

6日は「前日準備」が6限に行います。
係りにあたっている生徒の皆さんはご苦労様ですがよろしくお願いします。

7日は「体育大会当日」となります。
良い天気となり無事体育大会が実施できますように。
制限の中での大会となりますが,一人一人が精一杯頑張り,思い出に残る,3年生が泣ける大会にしましょう。

「英語検定試験実施中!!」

8時15分より校内で「英検」を実施しています。
2級から5級まで40人の生徒が受検をしました。
真剣な様子で試験に向き合っています。
画像1

「1年生 学級旗完成!!」

1年生の「学級旗」ご覧の通り見事完成をしました。頑張りましたね。
素晴らしい仕上がりです。これからクラスのシンボルとしていろいろな場面で活躍していくことでしょう。

制作に携わってくれたみなさんご苦労様でした。

画像1

「毎日の様子!!」〜頼もしいです〜

10月3日土曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日は朝から「英検」が行われています。

様子は,学校生活の一場面です。
生徒たちはこのように全校生徒のことを考えた何気ない活動を毎日してくれています。

体育委員長は,昼休みのボールの貸出が終わると消毒作業とボール棚の整理整頓をしてくれています。ありがとう。

1年では,クラスメイトの机を丁寧に消毒拭きをしてくれています。
掃き掃除もほこりが舞い上がらないように気を配りながらしてくれています。
黒板を黒板消しでタテからヨコから使いきれいにしてくれています。

本当にありがたいです。
一人ひとりの「がんばり」や「心遣い」の積み重ねで成り立っています。

画像1
画像2
画像3

学校だより10月号を掲載いたしました

学校だより10月号を掲載いたしました。
学校だよりは,右のカテゴリまたは,下記のリンクからもご覧いただくことができます。
学校だより10月号

色々とご心配をおかけしていました『修学旅行』も無事に終えることが出来ました。たくさんの皆様のご理解とご支援のおかげであると感謝しております。

また,来週水曜日には,体育祭を実施予定です。
観覧は,3年生の保護者に限らせていただいておりますが,ご家庭では,是非とも話題にあげていただき,子どもたちからの報告を聞いていただければ幸いです。


「歯科検診」をしました!!

本日,1組と3年生を対象に「歯科検診」を行いました。
1期には出来なかった検診が少しずつ実施しています。
もちろん,感染症対策を取りながらではありますが。
画像1

「10月に入りました!!」

10月1日木曜日

こんにちは,いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
早いもので今日から10月に入りました。
ついこの前まで30度を超える真夏日が続いていたのに気がつくと朝晩は20度を下回る日もあり過ごしやすい気候となりました。

昼休みの様子です。
体育大会まであと6日となりました。
昼休みには,バトンを使いリレーの受け渡し練習をする生徒も見られるようになりました。

管理用務員の米崎さんが植えてくださった花がこのようにきれいに咲いています。
学校のまわりの木や葉っぱの色も少しずつ変わり始めてきています。
大枝中学校の中の景色もたまには見渡して四季の変化を楽しんでみてください。

画像1
画像2
画像3

「体育大会 縦割り種目2!!」

画像1
体育大会まで一週間となりました。
かなりムードも高まってきています。どうすればうまくいくか。並び方はどうしようか。
かけ声は出せない分,どのように呼吸をあわせていくか。話し合いを繰り返しながら作戦を考えていました。

明日は3年生で「学年練習」があります。
思い出の残る体育大会となるようしあげていきましょう。

※本日3年生のご家庭には,「体育大会参加票」を配布しております。
体育大会当日,観戦を希望されるご家庭はご記入のうえ,ご持参いただきますようお願いいたします。
画像2

「体育大会 縦割り練習1!!」

9月30日水曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は,7限に体育大会に向けた「縦割り練習」を行いました。

「大縄跳び」「台風の目」「タイヤでGO」の3種目の練習や作戦立てを3年生を中心に行いました。
画像1
画像2
画像3

「1年生 学年体育!!」

3限目は「1年生の学年体育」です。

明日は,7限目に「縦割り種目練習」を行います。
放課後には,「係り役員打ち合わせ」が行われます。

明日も「体操服登校」となります。

※「京都観光検定」の締切日が明日までとなっています。希望する生徒がありましたら所定の申込用紙に記入して提出をしてください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 英語検定試験(午前)
10/5 6限授業,4限縦割り練習,5・6限体育大会予行練習,部活動あり,昼食あり
10/6 6限授業,5限縦割り練習,6限体育大会準備,部活動一部なし,昼食あり
10/7 体育大会(雨天中止の場合順延 その時は水曜日の時間割),部活動なし,昼食あり
10/8 6限授業,4限補充(火3),体育大会予備日,部活動あり,昼食あり
10/9 6限授業,体育大会第2予備日,部活動あり,昼食あり

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp