京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:497
総数:314777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

3年 かかしづくり3

次は,下半身です。

こちらもズボンを履かせて,中に洋服や新聞紙を詰めます。
力を合わせて作らないと,上手にできません。
協力して,分担して,作っています。
画像1
画像2
画像3

3年 かかしづくり2

まずは,上半身からです。

竹の支柱に袖を通して,服を着せます。
思ったよりも難しいみたいで,苦労しながら着せています。
無事に着せ終わると,中に洋服をたくさん詰めて,人に見えるよう整えています。
画像1
画像2
画像3

3年 かかしづくり1

16日(水),大原野かかしチームの方たちに教わりながら,かかし作りをしました。
初めての体験にどきどきわくわく。さぁ,上手に作れるのでしょうか。
まずはしっかり挨拶をします。
画像1
画像2

あいさつ運動  Good morning !

今週はたてわり班ごとに登校時にあいさつ運動をしています。

今日は,ALTのサラ先生もいっしょにあいさつです。
「Good morning!!」
画像1

感嘆符 秋は夕暮れ その2

画像1
画像2
 どんなときに秋を感じますか。

 清少納言のように,風の音(おと),虫の音(ね)でしょうか。


 私は,オフコースの「秋の気配」です。

感嘆符 秋は夕暮れ その1

画像1
画像2
 清少納言が書いた「枕草子」につづられている秋の風景。

 朝夕が,涼しくなりました。

 
 竹の里小学校も秋です。

感嘆符 季節の移ろい その1

画像1
画像2
画像3
 「季節の移ろいを生活の中に取入れ,感じることができるのが日本の文化です。ですから,外国の方が,日本文化に魅力を感じられるのです・・・・・・。」

 9月17日(木),6年生は,華道体験をいたしました。「人生で初めて!」という子どもたちが,ほとんどでしょう。

 華道の先生のお話をしっとりと聞いていました。基本的な活け方を教えていただき,はじめてみると,おもいおもいの活け方になっていきそうです。
「いえいえ,まず,基本はしっかりとやってください。」担任の先生からもアドバイスをいただきました。

感嘆符 季節の移ろい その2

 この状況の中で,子どもたちが,楽しいと感じ,やってみようと思える毎日であってほしいと思っています。
 感染防止をしながら,できる限りのことを実施していきたいと考えています。

 今日の華道体験もご協力を得ることができましたので,実施にいたりました。本当にありがとうございます。

 子どもたちが,花と向き合い,花に命を吹き込んでいました。

 
 ぜひ,明日の「修学旅行説明会」のときにご覧ください。
画像1
画像2
画像3

2年 ハツカダイコンのたねをまきました

画像1
画像2
 ミニトマトを育てた植木鉢に,ハツカダイコンのたねをまきました。赤くて丸くてとても美味しそうです。「あまいハツカダイコンができますように。」と種まきをしながらお願いしていました。10月の初め頃,収穫できるので,楽しみです。

2年 踊っています!

画像1
画像2
画像3
 体育参観日が近づいてきました。リズムダンスの練習を教室でも行っています。
ドラえもんの曲に合わせて,かっこよく踊れるようにがんばっています。いっしょうけんめい踊る姿は,気持ちがいいです。本番に向けてさらに,運動場で磨きをかけます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp