京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:123
総数:407093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

9月24日 2年 国語

画像1
画像2
 読書活動の時間の様子です。思い思いに自分が読みたい本を見つけて,借りています。

9月24日 3年 体育

画像1
画像2
画像3
 マット運動の学習です。勢いで回るだけでなく,足がしっかり伸びているかなど,友だちにも見てもらいながら技に取り組んでいます。

9月24日 1年 算数

画像1
画像2
 今日はこれまで学習してきたことの復習です。「10といくつ」について,友だちと問題を出し合いながら考えました。

9月24日 なずな学級 図画工作

画像1
 お話の絵が仕上げの段階に入ってきました。先生と一緒に確認しながら,頑張って取り組んでいました。

9月23日 肉みそいため

画像1画像2
9月23日(水)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそいため
 ◆わかめスープ
でした。

「肉みそいため」には,畑の肉といわれている
大豆を使いました。
にんにくやしょうが,赤みそが入ったごはんとよく合うおかずで,
ごはん完食のクラスがたくさんありました。

さっぱりした味の「わかめスープ」は,
しっかり味の「肉みそいため」によく合うと人気のスープでした。

9月23日 1年 お話の会

画像1
画像2
画像3
 今日はお話の会の日でした。例年は絵本を読んでくださる方のすぐそばでお話を聞くのですが,今年はそれができないので,大型テレビに映し出して読み聞かせをしてくださっています。いつもありがとうございます。

9月23日 6年 家庭科

画像1
画像2
画像3
 ミシンを使ってお弁当包みを作ります。ミシンの使い方をみんなで確認しながら,ていねいに作業を進めています。

9月23日 5年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 お話の絵がだいぶ仕上がってきました。各自がお話から思い描いた様子を表現しています。いい作品に仕上がってきています。

9月23日 3年 体育

画像1
画像2
 スポーツフェスティバルに向けて,練習が始まっています。3年生はダンスに取り組みます。今日はスローなテンポで動きを一つ一つ確認しました。音楽に合わせて踊るのが楽しみです。

9月19日 下鴨幼稚園運動会

画像1
画像2
画像3
 本校の体育館で,午前中,下鴨幼稚園の運動会が開催されました。卒園児出場プログラムでは,本校の児童も参加し,楽しいひと時を過ごしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 5年キャリア学習 委員会活動 学校運営協議会環境委員会作業15:00〜
10/6 SC 部活動バドミントン(5年生)・陸上
10/7 企画(中間) 内科検診(4・5・6年) ALT お話の会(1年)
10/9 部活動茶道・バレーボール

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp