![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:92 総数:284514 |
あいさつ運動
9月14日(月)の登校時に今年度初めてのあいさつ運動に取り組みました。今回のあいさつ運動は,学校運営協議会はぐくみ部会,PTA(生活委員会,本部役員)の合同開催で行いました。また当日は生徒会本部役員の皆さんも加わり,秋晴れの素晴らしい天候の中で行うことが出来ました。「挨拶(あいさつ)」の漢字には「心をひらく」という意味があります。今日は多くの方々の声かけにより,気持ちのよい声が京北小中学校に飛び交いました。今回の運動をきっかけとして,学校内に気持ちのよいあいさつの声が響き渡ることを目指して取り組んでいきたいと思います。
朝早くから,学校運営協議会の皆様,PTAの皆様,また生徒の皆さん,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 陸上部 〜9年生代替大会 2〜![]() ![]() 陸上部 〜9年生代替大会 〜![]() ![]() 9年生にとっては,約9か月ぶりとなる大会でした。 練習が十分にできない時期もあった中,出場した全員が自己ベストタイムを更新しました! 部活動や陸上競技を通して培ったもの,学んだこと,仲間とのつながり,感謝の思いを,これからも大切にしていってほしいと思います。本当によく頑張りました。 4年雨水のゆくえ![]() ![]() ![]() 水は高いところから低いところに流れていくことは,当たり前のようにわかっているのですが,問題として設定し,検証し考察していくということの面白さを感じてほしいと思っています。 来週も実験します。 人権啓発ポスター展
サンサ右京(右京区合同庁舎)の1階ロビーにおいて「右京区の小・中学生による人権啓発ポスター展」が行われています。本校からも前期課程6名,後期課程6名の計12名の代表生徒の作品が展示されています。「人権啓発ポスター」は図工,美術の授業の中で取り組んだもので,生徒が伝えたいメッセージが込められた作品に仕上がっています。9月22日まで展示されていますので,もし機会がありましたら,生徒たちの作品をぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ソフトテニス新人戦(団体)![]() 生徒たちは,久しぶりの試合で緊張しながらもベストを尽くしました。 リーグ戦1位通過も目前でしたが,あと一歩及ばず惜敗しました。 10月に行われる本選が楽しみです。 試合結果は,以下の通りです。 京都京北 1−2 開睛 京都京北 1−2 東山泉 5年 国語「同じ読みの漢字」![]() 世の中には「熱い」「暑い」「厚い」のように同じ読み方だけど違う意味の言葉があります。 そこで,ほかにもそんな言葉がないか国語辞典で調べてノートにまとめました。 子ども達は「意味が分からないと間違って使ってしまいそうだ。」とつぶやいていました。 7年1組 理科![]() ![]() 3種類の白い粉A,B,Cを加熱したり,水に溶かしたりしていました。 考察として,結果からA〜Cが何の物質かを考えていました。 2年生 国語 『こんなもの,見つけたよ』![]() そして,メモをさらに詳しくするために,近くの人と交流をしました。 それによって,そのものの色や形や大きさなどがよく分かるようになってきました。 来週,『こんなもの,見つけたよ』発表会をします。 どんな発表会になるか楽しみです。 7年テスト計画![]() ![]() ![]() 良い合唱を創り上げていました。 聴きながら,とても嬉しくなりました。 さて,音楽祭が終わり,2週間後には2学期中間テストがあります。 そのテストに向けて,学活の時間に担任の先生から勉強の仕方,計画の立て方を聞き, テストに向けての計画を立てました。 テストに向けてもこつこつと頑張っていきましょう。 |
|