京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up45
昨日:39
総数:650489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

歯科検診

 今週は歯・口腔の健康診断を行います。来週,「歯・口腔健康診断結果のお知らせ」を全員にお渡しします。受診されたら,受診内容を歯科でご記入いただき,学校まで届けて頂きますようお願い致します。
 また,学校で実施する健康診断は,スクリーニング(ふるいわけという意味で,健康な人も含めた集団から疾病の疑いのある人を選別する方法)ですので,病院では「異常なし」と診断されることもあります。ご承知おきください。
画像1
画像2

2年 読書感想文

 難しいと感じながらも,感想文を書くポイントを意識しながら,がんばって書いています。
画像1
画像2
画像3

4年 きらりタイム

今月のきらりタイムは『聞き方』についてです。
ゲームをしながら,話を聞く時のポイントについて話し合いました。
・優しく聞く
・質問をしながら聞く
・耳をすまして聞く
ことが大切であることがわかりました。
授業だけでなく,日常生活でも意識していけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 醍醐西スポーツフェスティバルに向けて

 委員会活動の担当を決めます。
 どんな仕事があるのか説明を聞いて,希望をとりました。
 自分たちの力ですてきなスポーツフェスティバルにしてほしいと思います。
画像1
画像2

1年 国語科

 漢字の学習です。
 空書きしたり,唱えたりしながら覚えています。
 今日は「田んぼで力を出す『男』です。」
画像1
画像2
画像3

2年 音楽科

『ぷっくりくじら』の曲に合わせて,はずむようなリズムを感じながら歌ったり,鍵盤ハーモニカを演奏したりしています。
画像1
画像2
画像3

6年 書写

3つの部分の組み立て方に気をつけて「夢」と書きました。
自分の将来の夢を思い浮かべながら,明るい気もちで書いたのが,作品に現れています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

今週クラブ活動は,
屋外スポーツクラブではサッカーを
ラケットスポーツクラブでは卓球をしました。
画像1
画像2

クラブ活動1

今週,久しぶりのクラブ活動がありました。
昔遊びクラブでは,こまやあやとりを
コンピュータクラブでは動画作りをしました。
画像1
画像2

3年生 読書感想文

 3年生は,読書感想文の清書をしていました。静かに集中して,姿勢よく学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp