![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:17 総数:376236 |
8月6日(木) 校庭開放の中止
おはようございます。
午前9時現在の暑さ指数(WBGT)が29度を超え,厳重警戒となっております。本日の校庭開放は,熱中症予防のため,中止いたします。厳しい暑さが続きます。体調等十分気を付けてお過ごしください。 また,環境省熱中症予防情報サイト( http://www.wbgt.env.go.jp/ )でも暑さ指数をご確認していただけます。 4年 ツルレイシまだまだ生長中![]() ![]() ![]() ツルレイシがプールのうらまでのびている様子を見に行きました。 なんとツルがプールのゆかにつくくらいまでのびていました。 なっていたツルレイシも,先生の手のひらくらいの大きさになっていたのでしゅうかくしました。 暑い日が続いていますが,みんなもツルレイシに負けずに,楽しい夏休みを過ごしてくださいね。 8月5日(水) 校庭開放の中止
本日,高温注意情報が発表されています。
気温・熱中症指数ともに高温のため今日の校庭開放は,熱中症予防のため中止とします。 また,環境省熱中症予防情報サイト( http://www.wbgt.env.go.jp/ )の方でも暑さ指数をご確認していただけます。 8月4日(火) 校庭開放の中止
本日,高温注意情報が発表されています。
気温・熱中症指数ともに高温のため今日の校庭開放は,熱中症予防のため中止とします。 また,環境省熱中症予防情報サイト( http://www.wbgt.env.go.jp/ )の方でも暑さ指数をご確認していただけます。 8月3日(月) 午後からの校庭開放中止
気温・熱中症指数ともに高温のため今日の午後からの校庭開放は,熱中症予防のため中止とします。
1学期終了![]() ![]() ![]() リモートでの終業式では,校長先生のお話をしっかりと聞く姿が見られました。 お楽しみ会では,出し物やオリジナルの夏祭りを楽しみました。 休校が明け,約2か月間でしたが本当によく頑張ったと思います。 夏休みも生活リズムと体調管理に気を付けながら過ごしてほしいと思います。 コスモス学級 お楽しみ会
お楽しみ会と,4月に入学した1年生の入学おめでとうの会を行いました。みんなで“エビカニクス”のダンスを踊ったり,“なんでもバスケット”や“ハンカチ落とし”をして楽しみました。校長先生も途中から参加してくださって,楽しい会になりました。最後は,学級で育てたミニトマトとパプリカをのせたピザトーストを食べて,夏野菜の収穫を喜びました。今頃になりましたが,6年生から1年生に渡した歓迎のメダルも喜んでもらえて,会は大成功に終わりました。
明日から,夏休み・・・健康に安全に過ごせますように・・・ ![]() ![]() ![]() 4年 ZOOMで終業式![]() ![]() 校長先生から「手を振ってください!」と言ってもらうと,みんな嬉しそうに手を振っていました。 画面越しではありましたが,校長先生のお話に聞き入っていました。 また,東総合支援学校のお友達の紹介にも,「早く会いたいなあ」という声をあげていました。 先生たちも,また2学期にみんなに会えるのが今から楽しみです。 すてきな夏休みをすごしてくださいね。 【5年】1学期のしめくくり![]() ![]() そして,今年は夏祭りなどもできなくなったり,延期になってしまったりしているので,少しでも夏らしいことをしよう!と,みんなで計画した夏祭りをしました。しゃてき,わなげ,くじびき,たからさがしなどをしました。とっても楽しかったです。 明日からは夏休みです。いつもより少し短い期間にはなりますが,規則正しい生活をして,楽しい日々を過ごしてください。 1学期ありがとうございました!
今日で1学期を終えることができました。保護者,地域の皆様には,コロナ禍の中,本校の教育活動にご支援ご協力をいただき,ありがとうございました。授業が再開されて,約2か月間でしたが,子どもたちは,とても落ち着いて学習をしていました。今日は,おうちで子どもたちのことをほめてあげてください。
さて,明日から夏休みに入ります。新しい生活様式の中での夏休みとなります。新型コロナウイルスの感染対策をしっかりしていただいて,お過ごしください。新型コロナウイルスだけでなく,熱中症等々の心配もあります。保護者,地域の皆様もくれぐれもご自愛ください。 では,8月24日(月)2学期のスタートを楽しみにしております。今後とも,よろしくお願いいたします。 |
|