![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954554 |
生活科 あさがおの色水遊び![]() ![]() きれいな模様ができました。 かしのみ 牛乳ストロー![]() 1学期同様,配膳・片づけを丁寧に行っていきたいです。 今は6年生児童が丁寧に声掛けしてくれて,とても綺麗に片づけることができています。 一人一人が意識して丁寧な片付けができるようになりたいです。 4年 夏休みの自由作品発表会![]() ![]() ![]() 理科や図工など,それぞれの作品や研究の発表を見入るように聞いていました。 「おー!すごい!」「それどうやって作ったの?」と興味津々な様子でした。 発表が終わると,「来年は,何をしようかな。」と予定を立てている子もいました。 どれも素晴らしい作品ばかりで驚かされました。 よく頑張りましたね!! 6年☆マット運動
体育の学習でマット運動に取り組んでいます。
筋力や柔軟性,バランスなどを高め,いろんな技にチャレンジ出来たらいいですね。 ブリッジや肩倒立など,お家でもチャレンジをしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年☆2学期のスタート!
久しぶりの友達との再会。
グループでのミニゲームや,国語のブックトークなどをしましたが,2学期も,友達との つながりを大切にして学校生活を楽しめたらと思います。 例年とは異なることもありますが,目標をもって,一生懸命に楽しく過ごしていきま しょう。 ![]() ![]() ![]() 6年☆夏休みの研究・作品☆
夏休み中の研究や作品作り,それぞれがよく考えて取り組んでいましたね。
いろいろな分野があって,おもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() 図工「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() 細く細く,ちぎれないようにする子や,太くてずっしりとした 紐を作る子やいろいろいました。 花がさいた後の観察![]() ![]() 下を見ると,地面にヒマワリの種が落ちていました。 「先生,葉っぱが茶色くなってかれている。」 「くきもなんだか色が茶色っぽくなってる。」 など,学習につながるよい気付きがありました。 夏の自由課題 鑑賞会!![]() ![]() ![]() 友だちの作品に見入っている子や, 「来年はぼくもこれをやりたいな。」と 次年度に意欲を見せている子などがいました。 みんな,よくがんばりましたね!! 2年 体育![]() 「やったあ,明日は体育やー。」と昨日から楽しみにしている子もたくさんいました。 今日は,鬼ごっこをしました。 鬼がどんどん増えていく『増え鬼』やマーカーを頭に乗せて動く『バランス鬼』など,いろいろな鬼ごっこを楽しみました。 暑い中ですが,みんな元気に活動していました。 |
|