京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:27
総数:416946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

5・6年 体育参観リハーサル

画像1
画像2
 今日は,最終練習日,リハーサルの日でした。今まで練習を積み重ねてきた結果が表れた,大変立派なものでした。そのリハーサル後の先生の話に,「このメンバーでこの曲を踊ることができるのは,あとたった1回しかない。その1回を大事に,全力で自分自身を輝かせてください。」との話がありました。このメンバーだからこそできる,最高の演技をみせてくれると思います。
 明日は,輝く子どもたちの姿をどうぞご覧ください。

お願い

画像1
画像2
画像3
 放課後,明日の体育参観に向けて準備を教職員で行いました。また,児童会の子どもたちは明日の挨拶や司会の練習をしていました。教職員はテントを張ったりラインを描いたりしました。子どももそうですが,教職員も緊張しています。明日の成功を願っています。
 明日来られる保護者に皆様,またご家族の皆様にお願いです。学校は感染予防対策をできる限りのことを行っています。子どもの命を守るために精一杯頑張ります。それには,見に来られる参観者の方のご協力が必要です。どうぞマスクの着用,体温を測っての来校,消毒,来校者カードの記入等よろしくお願いいたします。子どもたちの頑張りに温かい声援をお願いいたします。

今日は給食の日でした!

 今日は給食の日でした!給食だよりを読んだり,チキンカレーをおいしく食べたりして給食を身近に感じた1日でした!
画像1画像2

今日最後の学習は音楽でした!

画像1
音楽の学習では,学習発表会に向けての練習を始めました。

明日はいよいよ・・・!

画像1
「やる気!元気!本気!よう正〜ソーラン!!!」

子どもたちは,元気なかけ声といっしょに下校していきました。
今日まで練習してきたことを,出しきれるようにねがっています。

2けたでわるわり算の筆算

画像1
 算数では新しい単元に入りました!2けたでわるわり算の筆算を学習していきます。今日はこれからの考えていくにあたって図などを使ってみんなで考えていきました。

いよいよ明日体育参観です!

画像1画像2
 約1か月練習してきた体育参観もいよいよ明日が本番です!子どもたちみんなで力を出し切り,最高の演技をお見せします!明日はぜひお越しください!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp