ソーラン仕上がってきています。
中学年のソーランも少しずつ仕上がってきています。5時間目の後は4年生でこそ練しました!
【4年】 2020-09-14 18:31 up!
非行防止教室
今日は下鴨警察署の署員さんに来ていただき,非行防止教室を行いました。実際に身近に起こりうる非行を動画等を見ながら学習していきました!
【4年】 2020-09-14 18:31 up!
垂直・平行と四角形
今日は手元で紙を操作したりしながら図形を捉えていきました。ここまで長い時間をかけて学習してきた単元も明日はテストです!しっかり復習しましょう!
【4年】 2020-09-14 18:31 up!
4年1組新聞を作ろう
新聞づくりは本番の紙に下書きする段階まできています。みんなで協力しながら記事をかきあげていきます!
【4年】 2020-09-14 18:31 up!
夏をさがそう
夏から秋に向かっている時期ではありますが,今の時期にはどんなお花が咲いているのか,どんな虫がいるのか知るために校庭に探しに行きました。
たくさんのお花や虫をみつけることができました。
【1年】 2020-09-14 18:30 up!
5年 理科『花のつくり』
アサガオの花の中に何があるのか,花をひらいて調べました。おしべ・めしべや花粉を見つけることができました。
【5年】 2020-09-14 18:30 up!
6年 理科『植物と空気の関係』
「植物は二酸化炭素をすって酸素を出している。」この仮説を確かめるため,自分たちで実験方法を考えました。今日は結果が出る日。気体検知管やデジタル気体測定器を使って検証実験を行いました。
【6年】 2020-09-14 18:29 up!
6年 算数『円の面積』
円の面積を求める学習をしています。今日は,1平方センチメートル方眼に描かれた円の1/4を手掛かりに,およその面積を求めました。平方センチメートルマスに収まっていない部分をどうするかで人によって面積が少しずつ違いました。次回はどうすればさらに正確に求めることができるか,そして面積の公式をつくることはできるのか学習していきます。
【6年】 2020-09-14 18:29 up!
自由参観ありがとうございました。
昨日はお忙しい中,参観に来ていただきありがとうございました。
子どもたちは今年度初の参観で緊張した様子が見られましたが,集中して頑張っていました。学校で頑張っていた姿をおうちでもお話していただけたらと思います。
【えのき】 2020-09-14 18:29 up!
6年 運動場での練習開始!
今日からは,運動場での練習になりました。広い運動場で大きく棒を動かしてダイナミックに演技します。また,空間があるからこそ,列を整えることが大切です。今日は,周りと動きをそろえる練習を繰り返し行いました。
【6年】 2020-09-14 18:29 up!