京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:66
総数:247074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

人権について考える(2年)

画像1
 道徳の時間,「さっちゃんのまほうのて」という絵本を用いて学習をしました。主人公のさっちゃんの気持ちや周りの子どもたちの気持ちを考えることを通して,「自分と同じ人間なんていないこと」「みんなが笑顔で過ごすために大切なこと」について考えました。相手の気持ちを考える,思いやりの気持ちをもつ,どんなに仲がよくても間違えたら謝る等,たくさんの意見を交流することができました。

3年 算数「重さ」の学習

紙で作った天秤を使って,いろいろなものの重さ比べをしました。1円玉を使ってグラムに換算できることもわかりました。
画像1
画像2

委員会活動

5,6年生が各委員会に分かれて活動の様子を話し合いました。普段の当番活動はしっかりできていたか,何か工夫はないか,など月に一度の委員会活動をよい話し合いの場として進めていました。
画像1
画像2

3年 国語『ちいちゃんのかげおくり』

国語科では『ちいちゃんのかげおくり』を読んでいます。戦時中のお話で,今とは違う時代のお話ですが,登場人物やかげおくりという遊びに興味を持って学習しています。
画像1

3年 理科『動物のすみか』

今日の理科は,外へ出て生き物のすみかを探しました。葉の裏や草むら,木の根っこなどいろいろな所を観察して生き物を見つけていました。「何でこんな所にいるのかな」という疑問を持つこともできました。
画像1

5年 作家で広げる読書

国語科で『作家で広げる私たちの読書』という学習を以前にしました。同じ作家の作品を読むと,同じような書きっぷりに気づいたり,全く違う面に気づいたり,見えてくるおもしろさがあります。好きな作家の作品をいくつか読んでみるのも楽しいと思います。
画像1
画像2

わかば・2・4・6年生参観懇談会part2

 9月18日(金)に参観懇談会がありました。
 4年生では、「将来なりたい職業」について話し合いました。事前にとったアンケートの結果を見て、男女どちらが書いたのかを考えました。なりたい職業に男女の差がなくて驚いていました。
 6年生では、「いちばん大事なのは」という事について、2人組になって話し合いました。「ポジティブに考える」や「行動する時によく考えてみる」などたくさん意見がでていました。
 天候が良くない中、たくさん来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2

わかば・2・4・6年生参観懇談会

 9月18日(金)の6校時に、わかば・2・4・6年生の参観懇談会がありました。
 わかば学級では、ダンス・ブロック運び・つなひきをしました。ブロック運びでは、流れている音楽を歌いながら楽しそうに取り組んでいました。
 2年生では、国語で「くりのみ」の授業をしまいた。先生の話をしっかり聞いて、たくさん手をあげて発表をしていました。
画像1
画像2

2年 体育「リレーあそび」

2年生も体育の学習で「リレーあそび」という単元の学習をしています。1年生のリレーあそびと違うところは,ミニハードルが加わったところです。走って,跳んで,バトンをパスして,といくつかの要素を工夫しながら競技をしています。体育授業参観でも授業の一端をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「わ」と「は」の使い方

笑うの書き方は「わらう」かな?「はらう」かな?動作を交えながら正しい「わ」「は」の使い方を学習しました。1文字の違いで,意味も全く違ってきますね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp