京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:251597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 音楽「いろんな木の実」

画像1
画像2
画像3
今日の音楽は,初めての音楽室での学習をしました。

初めて座るイスや教室に興味深々の中,歌に合わせていろいろな打楽器をリズム打ちして楽しみました。

なかなか歌に合わせてリズムを打つのが難しかったようです。

4年 体育参観に向けてラストスパート!1

画像1
画像2
画像3
体育参観が来週に迫り,4年生も気合十分で頑張っています!

先週から運動場に出ての「オグShowソーラン」の練習が始まっていますが,本当によく声を出し,全員が一生けんめい演技に向かっている姿がすばらしいです!

子ども達の『全力』な姿は見ている人の心を打ちます!

音楽 「われは海の子」

画像1
画像2
画像3
今日は,初めに「われは海の子」の歌を鑑賞し,歌詞の意味やリズムの特徴を考えました。旋律の音の上がりや下がりを意識して歌うことができました。

赤組応援団!特訓中!

画像1
 体育参観に向け,赤組応援団が動き出しました!団長を筆頭に,赤組のために力いっぱい声を出しています。体育参観本番も,炎のように熱い気持ちで応援します!

2年 音楽科「生活の中にある音を楽しもう」

画像1
 「チンチロチンチロチンチロリン♪」音楽の時間に,「虫のこえ」という曲を歌っています!子どもたちは虫たちが羽をこすって歌っている様子や,虫たちが求愛する様子を思い浮かべながら歌っていました!

2年 体育参観に向けて

 いよいよ運動場に出ての練習です!自分の踊る位置を確かめました。間奏の移動もびしっと動きが揃うようになってきました!本番が楽しみです。
画像1

1年 ウィーアー!!

体育参観にむけて,外での練習が始まりました。
自分がどこに立って踊るのか,しっかり確認をして踊ることができました。
画像1
画像2

1年 よさこいソーラン

全校でよさこいソーランの練習をしました。1年生は,初めてのよさこいソーランでしたが,2〜6年生のお兄さん・お姉さんを真似ながら,上手に踊ることができました。また,大きな掛け声もよく聞こえました。
画像1
画像2
画像3

体育参観に向けて

画像1
画像2
画像3
さわやかな秋晴れの月曜日。

体育参観に向けて全校でよさこいソーランの練習をしました。

例年の運動会とは違った形ですが,子ども達は元気いっぱいに練習をしていました。

6年生が良いお手本になってくれているので,下の学年の子たちも

良い集中力で頑張ることができました。

本番が楽しみです。

「ブックトークをしよう」 5

画像1
月曜日に残りの人にも発表してもらいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp