![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544283 |
2年 算数 かさ
1リットル升や1デシリットル升をつかって,実際にかさをはかるグループ学習をしました。
まずは,乳飲料がどのくらいの容量なのかはかりました。 次に,1dL 50mL 9dL 700mL 等,黒板に提示された「かさ」の水をどれだけ速く升の中に入れことができるか,競争しました。 子ども達は,どの升を使ったらいいのかなと,友達と相談しながら考えていました。 ![]() ![]() ![]() 新聞を読もう![]() ![]() ![]() 6年 外国語〜カードゲームで学ぼう〜
外国語では,日本の行事について紹介する学習をしています。
紹介をする英語表現をカードゲームで楽しみながら覚えることができていました。 子ども達も大盛り上がりで,自然に英語を話す姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() どちらを選びますか![]() ![]() ![]() 4年 社会 府内の伝統や文化と先人の働き![]() ![]() ![]() どんな鉾があるのか調べてノートにまとめました。 鉾が作られた理由などを楽しそうに調べていました! 外国語![]() ![]() ![]() 4年 みんな遊び![]() ![]() 最近は,ドッジボールで遊んでいる子が増えています! みんなで外で元気に遊んでいる様子を見ていると元気がもらえますね! 6年 家庭科〜夏を涼しくさわやかに〜(1組編)![]() ![]() ![]() この日は,布の吸湿性・通気性・伸縮性などを実験を通して体感してみました。 どのような素材の服を着れば夏を快適に過ごせるかに気付くことができました。 4年 図工 お話の絵 下書き![]() ![]() ![]() 来週からは本番の紙に線描きしていく予定です。 どんな絵が出来上がるか楽しみですね! 米作りのさかんな地域![]() ![]() ![]() |
|