6年 算数 「模様づくり」
6年生は,「古くから着物などに使われている模様を自分たちで描いてみよう。」という学習をしました。
「えっ、どうするの。」「わからない。」と言っていた子どもたちも
模様の中にある,図形に気づき始めると,コンパス,三角定規,分度器の道具を使って黙々と模様づくりに取り組みました。
模様の中に様々な図形が見える。図形をとらえる目を養う大切な時間になりました。
【高雄校の今】 2020-08-25 16:06 up!
2組 今日の一日
今日から2学期が始まりました。学校のとなりの坂をウォーキングしていると,畑では,もう冬野菜のための準備をされていました。2組の畑では,ピーマン,オクラを収穫できました。
夏休みに取れた野菜もグラフに表しました。ピーマンは30個以上とれて,2枚目の用紙に記入しています。
【高雄校の今】 2020-08-24 17:56 up!
2学期も元気です!−みんなで遊んだよ−
中間休みには, 運動場に出てクラスのみんなで遊ぶ姿があちらこちらで見られました。鬼ごっこや大縄跳びなど,暑さも何のその, 汗をかきながら歓声を上げて遊びました。
【高雄校の今】 2020-08-24 13:47 up!
2学期が始まりました! −PTAあいさつ運動−
8月24日(月)今日から2学期が始まりました。登校時, PTA本部役員の方々が正門に立って, 登校してくる児童に「おはようございます!」と声をかけてくださいました。子どもたちからも「おはようございます!」と元気な声が返ってきました。まだまだ暑さが残りますが, 学校までの上り道をしっかりとした足取りで歩いてきました。これから始まる2学期も, 元気いっぱい過ごしてほしいと思います。
【高雄校の今】 2020-08-24 13:40 up!
学校を整える
今日は,教職員全員で特別教室や中庭,正門の側溝などを整備しました。
子どもたちの安全や学習しやすい環境を考えての作業です。
学校では,子どもたちを迎える準備を整えました。あとは,子どもたちの元気な姿を待つばかりです。
【高雄校の今】 2020-08-20 18:00 up!
4年 ヘチマの花
【高雄校の今】 2020-08-06 12:18 up!
4年 大きい葉
ヘチマの葉っぱです。
もっと大きいものもありますよ。
【高雄校の今】 2020-08-06 12:17 up!
4年 花・花・花
ツルレイシの花,ヘチマの花,ヒョウタンの花
たくさん咲いています。
【高雄校の今】 2020-08-06 12:17 up!
4年 夏の植物
夏休みに入って,暑い日が続きます。
気温が高くなると,生き物の活動が活発になることを学習しました。
学校のツルレイシ達も,ぐんぐん成長しています。
3階まで届いていますよ。
【高雄校の今】 2020-08-06 12:17 up!
避難訓練をしました
7月31日(金)1学期最終日の今日, 「家庭科室から出火した」ことを想定して, 避難訓練をしました。緊急放送を聞いて出火場所から安全な避難経路を判断して避難しました。どの学年も「おさない「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ていがくねんゆうせん」 の約束をしっかりと守って避難できました。
【高雄校の今】 2020-08-03 10:19 up!