![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:76 総数:675588 |
5年 国語「みんなが過ごしやすい町へ」
みんなが過ごしやすい町について,調べたり考えたりして文章にまとめました。友達のまとめを見て,感想を付箋紙に書いて伝え合う活動をしました。
![]() ![]() ![]() 1年授業参観 国語「やくそく」
文章を読んで,音読をしたり,想像を広げたりして,お話を楽しんで読むことができました。
![]() ![]() ![]() 重陽の節句1年生 せんせいのおべんきょう
きょうは,みんなが かえってから,せんせいの おべんきょうかいが ありました。 きょうかは ずがこうさくです。 1ねんせいの せんせいは あきを テーマに かみはんがをしました。
さて,このりんごは だれが つくった はんがでしょうか? ![]() 1年生 おはなしから うまれたよ
図画工作では,お話を聞いて想像したことを絵にあらわしています。1組では,かえるの出てくるお話とキツネとオオカミが出てくるお話のどちらかを選んで取り組んでいます。
出てくるいきものが,どのような会話をしているかを想像しながら,楽しく描いています。できあがりが楽しみです! ![]() 3年 算数「長さ」![]() ひまわり 算数「ゲームで算数」
魚釣りゲームをして,魚のカードの計算の答えの合計はいくつか考えました。楽しくたくさん計算できました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語「ことばでみちあんない」
道案内をするときに,何に気をつけたらよいのか考える学習をします。今日は,初めに先生が道案内をして,目的のところにたどり着けるかやってみました。楽しい活動に大興奮。
![]() ![]() ![]() 4年授業参観 道徳「絵はがきと切手」
お話をもとにして,本当の友達とはどのような友達か考えました。みんなよく考えて,ノートに書いたり発表したりしました。
![]() ![]() ![]() 3年授業参観 国語科「へんとつくり」
へんとつくりに着目して,漢字を集めたり,同じへんの漢字の仲間から気づいたことを話し合いました。楽しく学習ができました。
![]() ![]() ![]() |
|