9月14日 6年 社会
歴史学習も貴族が活躍する時代に入ってきました。この時代に,今現代に伝わる文化や行事も生み出されました。現代と通ずる部分も見られてきますね。
【学校の様子】 2020-09-14 19:57 up!
9月14日 6年 算数
資料の調べ方の学習です。「最頻値」や「代表値」等の算数用語も学習するごとにしっかり確認していきます。
【学校の様子】 2020-09-14 19:54 up!
9月14日 5年 外国語
今日はALTの先生が来てくれました。5年生のみんなと一緒に学習です。
【学校の様子】 2020-09-14 19:52 up!
9月14日 なずな学級
高学年は算数,低学年は国語の学習です。一人一人にあわせて学習を進めています。
【学校の様子】 2020-09-14 19:50 up!
9月14日 4年 算数
小数の学習の様子です。少し涼しくなってきて,子どもたちも集中して学習に取り組むことができるようになってきました。
【学校の様子】 2020-09-14 19:48 up!
9月14日 4年 理科
理科の学習の様子です。まずは予想を立ててから課題について考えていきます。予想を立てるときには,これまでの経験からみんなで予想していきます。
【学校の様子】 2020-09-14 19:46 up!
9月14日 3年 体育
マット運動の学習がスタートしました。昨年までの学習を振り返りながら,体ならしをしっかりして技に挑戦していきます。今年はどんな技を獲得できるのでしょうね。楽しみです。
【学校の様子】 2020-09-14 19:42 up!
9月14日 2年 国語
「あったらいいな こんなもの」の学習の様子です。今日はそれぞれに考えたものについての発表会でした。
【学校の様子】 2020-09-14 15:30 up!
9月14日 2年 体育
ボールけりゲームの学習の様子です。今日は秋らしい天気でとても過ごしやすく,子どもたちの動きも軽やかでした。
【学校の様子】 2020-09-14 15:26 up!
9月11日 プリプリ中華いため
9月11日(金)の給食は,
◆ごはん
◆牛乳
◆プリプリ中華いため
◆とうふと青菜のスープ
◆黒大豆(カリカリ)
でした。
人気メニューのひとつの「プリプリ中華いため」は,
久しぶりの登場で,1年生にとっては初めてでした。
初めて食べた1年生も気に入った様子でした。
さっぱりした「とうふと青菜のスープ」は,
プリプリ中華いためとの相性がよく,
「黒大豆」はカリカリとした食感を楽しんでくれていました。
【給食室より】 2020-09-11 18:16 up!