国語 私たちにできること
半分ずつ分かれて,ほかのグループの提案を聞きに行きました。
発表時間は2分です。
話す速さ,間の取り方に気を付けて提案しています。
【6年生】 2020-09-25 17:00 up!
国語 私たちにできること
国語の学習で,具体的な事実や考えをもとに提案文を作りました。
テーマは【環境問題】です。
自分たちが生活している中で資源や環境を大切にするためにみんなができることを提案し,模造紙にまとめ,発表しました。
それぞれ,たくさん調べてクラスの友だちに提案しました。
【6年生】 2020-09-25 17:00 up!
4年 雨水のゆくえ
今日は雨が降っていたので,みんなで実際に運動場の様子を見に行きました。
【4年生】 2020-09-25 17:00 up!
国語 私たちにできること
指さしをしたり資料を説明したり・・・
提案する側もいろいろ工夫しました。
【6年生】 2020-09-25 17:00 up!
図工鑑賞
9月25日(金)
図工で描いたお話の絵で鑑賞をしました。
友達の作品の素敵なところを見付けました。
自分の絵を褒められた子はとてもうれしそうでした!
【4年生】 2020-09-25 16:59 up!
4年 雨水のゆくえ
授業では,雨がふったときの地面の様子と,雨がやんだときの地面の様子を比べました。
【4年生】 2020-09-25 16:58 up!
4年 雨水のゆくえ
【4年生】 2020-09-25 16:58 up!
係活動 3
もうずぐハロウィン!なので,かざり係は,教室がハロウィン仕様になるように準備しています。
遊び係は,みんなで遊ぶための仕掛けを考えていました。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!
係活動 2
ほけん係は,毎日の手洗いうがいをしっかりしようということで,チェック表を作っています。
読み聞かせ係は,次の
発表に向けて練習中。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!
係活動
生き物係は,なにやらポスターを作成中。
なぞとき係は,難しいなぞを考えていました。
【3年生】 2020-09-25 08:53 up!