今週の給食室
今日の給食
☆ ごはん
☆ 牛乳
☆ 肉じゃが
☆ ごま酢煮
肉じゃがは, 牛肉のうま味と, ほくほくしたじゃがいもの食感がおいしい人気の献立です。子どもたちにも大好評で, 残菜もありませんでした。
【高雄校の今】 2020-09-18 16:36 up!
2年 自分たちで音楽をつくったよ
音楽科の学習で,身の回りの音を声で表して,音楽を作りました!
肉を焼く音「じゅ,じゅ,じゅう」や,なみの音「ざぶーん!」などを
リズムよくグループで合わせることができました。
とても楽しかったですね。
【高雄校の今】 2020-09-18 16:36 up!
2くみ 今日の一日
今日の畑のお世話は,土の中の石をとるために土をふるいにかけました。土は網目の間を通って下に落ち,大きな石はふるいの上に残り,石を畑の中から取り除くことができました。広い畑を地道に3つのふるいで作業しました。ずいぶん,土がさらさらになった気がしました。
【高雄校の今】 2020-09-18 16:35 up!
部活動 お琴部
9月16日(水)今年度初めての部活動「お琴部」の活動がありました。初めてお琴に触れる子どもも, 上手に弦を弾いていました。雅やかなお琴の音色が響きました。
【高雄校の今】 2020-09-16 19:40 up!
2くみ きょうのいちにち
きょうは,はたけでごぼうをしゅうかくしたあと,つちをたがやしました。もみがらやふようど,ぎゅうふんをいれてかきまぜました。
ごぼうは,ちいさいものがおおかったです。
さんすうでは,かずのおおきさくらべをしました。おおきいほうをすぐにこたえることができました。
【高雄校の今】 2020-09-16 18:25 up!
3・4年 表現運動発表会に向けて
3・4年生も, 表現運動発表会に向けて, 練習を始めました。力強く踊ります。
【高雄校の今】 2020-09-15 18:48 up!
6年国語 やまなし
9月15日(火)6年生は, 国語科「やまなし」の学習をしました。今日は, 題名や作者が作品に表そうとしたことについて考えました。作者の生涯と重ね合わせて考えました。
【高雄校の今】 2020-09-15 18:44 up!
2組 今日の一日
きょうはゴボウの収穫をしました。葉がどんどん大きくなってきましたが,冬野菜の準備のため,収穫することにしました。中には大きなゴボウもありましたが,小さなゴボウもたくさんでした。なかなか野菜を育てるのは難しいです。
【高雄校の今】 2020-09-15 18:34 up!
表現運動発表会に向けて
9月14日(月)5・6時間目に, 5・6年生が合同で10月に行われる「表現運動発表会」の練習をしました。黄色や緑色の旗を持って, きりっとポーズを決めたり, 円になって歩いたりしました。音楽に合わせて動きました。
【高雄校の今】 2020-09-14 20:05 up!
2年 生き物たくさん見つけたよ
生活科「小さな仲間たち」の学習で,学校にいる小さな生き物を見つけに行きました。
朝顔のつるにまぎれて,大きなガの幼虫がいたり,外に置いてある水そうの中に足が生えてきているオタマジャクシも見つけました。命の広場の草むらではトンボの赤ちゃんが飛んでいたり,小さな仲間をたくさん見つけることができましたね。
【高雄校の今】 2020-09-14 19:57 up!