京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:89
総数:484245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

7月10日の授業風景(4年)

画像1
画像2
 4年生は外国語で天気の学習と,学級活動で「ハングル文字」の学習をしていました。外国語では意欲的に友だちとコミュニケーションをとろうとする姿が印象的でした。ハングル文字を学ぶ学習では,担任からなんで日本語と似ているかと聞かれた時に,「近いから!」という意見が聞かれ,韓国・朝鮮の文化を身近なものと感じているようでした。

7月10日の授業風景(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は道徳と算数のテストをしていました。
 道徳では,友だちが困っているときの行動をみんなで考えていました。そして,友だちの感想を見合って,自分の考えを深めていました。

7月10日の授業風景(2年)

画像1
画像2
 2年生は算数の学習でした。長さの学習を経験したので,ものさしを上手に使い,テープ図も上手に描けていました。

7月10日の授業風景(1年)

画像1
画像2
画像3
 1年生は国語・生活・算数の学習をしていました。
 国語では伸ばす音,生活はアサガオの観察,算数はたし算の学習でした。1年生は日に日にできることが増えています。

7月10日の献立

画像1
画像2
画像3
今日の給食はごはん,牛乳,こぎつねちらし(具),だいこん葉のいためもの,キャベツのすまし汁,手巻きのりです。
「こぎつねちらし(具)」はお酢を使ってさっぱりと仕上げています。これからの暑い時期にぴったりの献立です。ぜひ,おうちでも試してみてください。

7月10日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級は道徳で「さるかにがっせん」のおはなしについて考えました。それぞれの行動が正しいことかいけないことかをみんなで考えました。

7月9日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は麦ごはん,牛乳,肉みそいため,はるさめスープ,みかんでした。今日は蒸し暑い季節に嬉しい冷凍みかんです。「つめたかったけどおいしかった!」という感想がたくさん届いていました。

生活単元学習 〜やさいと ともだち〜(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 春から育ててきた野菜を収穫しました!トマト・ピーマン・万願寺とうがらしです。大きなトマトも収穫できました。スイカも順調に育っています。子どもたちは「はやく大きくならないかな。」と楽しみにしている様子です。

野菜を収穫!(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 毎日水やりをしながら,1学期の間に育ててきた野菜がずいぶん実ってきました。そこで収穫をしました。トマトやピーマンなどがたくさんとれました。新型コロナウイルスの影響で調理実習はできませんが,観察したり持って帰ったりして活用していこうと思います。

初めての絵の具(2年生)

本日,6・7時間目は図画工作科の学習で,絵の具の学習をしました。
初めて使う絵の具に子どもたちはとても興味津々で早くかきたいという思いがとても伝わってきた時間でした。
パレットや,筆洗等の使い方を確認し,絵の具を少しだけ出して線をかきました。
来週からは,線だけではなく様々な絵や技法にチャレンジしていきたいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 朝会 委員会 6年修学旅行説明会
9/30 4〜6年ジョイントプログラムテスト

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp