京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

2年生保健体育

 2年3組の保健体育は,体力テストを実施しました。
 立ち幅跳びでは,「こうすればもっと跳べるよ。」と仲間同士声を掛け合う姿が,印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年生数学

 1年4組の数学は,「数直線を用いて,ある数より大きい数,小さい数を求めることができるようになること」を目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生保健体育

 1年6組は,教室で保健分野の授業をしました。
 「呼吸器,循環器の発育発達の仕方について理解する」ことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語

 3年7組の国語は,井上ひさし『握手』を教材に,作品の概要を捉え,魅力を考えることを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2

朝のようす

 2年5〜7組朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 2年2〜4組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 1組朝読書のようすです。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 登校時,雨は小降りになっていましたが,濡れて登校した人もいるようです。
 風邪をひかないように声かけをします。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 一日お疲れさまでした。
 今日18日の天気予報は,18日の夜から19日昼前にかけて大雨となるため,雷雨や突風に注意するよう伝えています。
 明日の登校時,大雨になる可能性があります。十分に注意して登校してください。
 また,川や調整池には絶対近づかないようにしてください。  

画像1

3年生道徳

 3年生の道徳は,体育館で全体道徳として実施しました。
 修学旅行に向け,仲間に良いところに目を向けることを目標に,仲間の意見に耳を傾けました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp