![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278965 |
1年 書写![]() ![]() ![]() 2年 外国語![]() ![]() そのあとは,英語の絵本を読んでもらいました。 1年生の放課後まなび教室 開講式
9月25日(金)1年生の放課後まなび教室の開講式を行いました。いつもなら6月に1年生も放課後まなび教室に参加をし始めるのですが今年度は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,5月まで休校になったため,1年生の放課後まなび教室の始まりもこの時期となってしまいました。今日は今年度参加の1年生7名に,放課後まなび教室での心構えなどのお話がありました。そののち子どもたちはそれぞれの課題に取り組んでいました。今日感心したのは,子どもたちは元気にご挨拶うや返事ができていました。これからが楽しみです。
開校式では保護者のみなさま,そして教育委員会からも先生が子どもたちの参観,応援に来ただきありがとうございました。 きっとこれからこの放課後まなび教室でこどもたちに自学自習の習慣が身につくようになってくれるでしょう。 ![]() ![]() 5年 外国語「どのくらいお手伝いをしているの?」![]() ![]() 5年 理科「台風と防災」![]() ![]() 高学年 授業参観 懇談会
9月24日(木)昨日の低学年授業参観・懇談会に引き続き,本日は,4年からの高学年と3組の授業参観と懇談会です。6年生はのち修学旅行説明会行いました。
修学旅行説明会ではコロナ禍での実施ということで,学校から感染防止に関わるお話をさせていただきました。 ご協力をお願いすることもありました。無事に修学旅行が行けますようよろしくお願いします。 保護者のみなさま,お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 図工の学習
「おはなしからうまれたよ」の学習です。クレパスで登場人物などが描けたので,バックに色をつけました。ポンポンポンと楽しそうでした。
![]() ![]() 1年 算数の学習
10よりおおきいかずお学習です。今日は,ブロックを並べた後,数をノートに書いてみました。
![]() 1年 なぞなぞ係
今日はなぞなぞの日。「くもはくもでも毒のあるくもはなあに?」「虫は虫でも毒のある虫ってなあに?」みんなすごく考えていました。
![]() 1年 フッ化物洗口![]() ![]() |
|