![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:211 総数:818736 |
いいところみっけビンゴをしました!
道徳では「いいところみっけビンゴ」をしました。
自分では気づくことができなかった「いいところ」を友達に教えてもらい, 少し照れつつも,嬉しそうな笑顔をしていました。 ふりかえりには, 「自分にもこんないいところがあったんだ!」 「友達のいいところを見つけるのが楽しかった!」 「これからもがんばりたいな!」 など,素敵な言葉でいっぱいでした。 これからも自分や友達のいいところをどんどん見つけていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 水とわたしたちのつながりを探ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習を進めています。 今回は,学習の一環として,サントリーと提携し,自然の中で水が循環する 仕組みを学びました。子どもたちはすごろく形式で水が巡ることを実感し, 気付いたことを発表し合っていました。次は,「水と森のかかわり」 についてサントリーの方とオンライン学習に取り組みます。 楽しみですね。 算数〜いろいろなかたち〜
空き容器のいろいろな形について調べる学習をしました。
様々な形があることに気づき,なかま分けをする学習では たくさん話し合いをしながらみんなで協力する姿が見られました。 ご家庭にある空き容器をご準備していただきありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 本を紹介しよう!![]() ![]() ![]() ![]() 本の帯やポップを作りました。 自分で選んだ本を紹介するのに,読み手を引き付けるような工夫を 考えて作ることができました! ハーモニカ王子からお手紙が届きました♪
今週から鍵盤ハーモニカの学習が始まりました!
学習を頑張ろうとする1年生にハーモニカ王子からお手紙が届きました! 鍵盤ハーモニカを吹くときの約束事や1年生を応援している内容が書かれていました。 これからたくさんの曲が吹けるように頑張りましょうね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 制作物が掲示してあります。 紙皿や紙コップのまわりにゆれる色とりどりのテープが かわいらしいです。 ふだん何もない廊下がとても賑やかになりました。 2年生 学習のあしあと![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 では,子どもたちが身近にあるものを使ってあそんだり, 工夫を発表し合ったりする姿が見られました。 国語科「どうぶつ園のじゅうい」 では,読み取った内容がわかるように掲示してあります。 子どもたちといっしょにまとめてきたことがよくわかります。 3年生 ノート作りがんばってます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主学習で取り組んでいるものや,ふだんの授業のノートの一部です。 そこには,自分なりの工夫やがんばりがたくさん見られます。 とてもすばらしいです。すてきなノートがどんどん増えていって ほしいと思います!! マット運動!
1年生のマット運動では,ゆりかごや丸太転がり,前転などの練習をしています。友だち同士で見合ったり,アドバイスし合ったりして,どんどんできる技が増えています!安全にも気を付けて活動できています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生〜その71〜 放課後学習会![]() ![]() ![]() ![]() 総括考査に向けて多くの6年生が放課後学習会に参加しました! 40分間シーンとした空気の中,集中して勉強していました。 来週の月曜日も放課後学習会を行います。 総括考査に向けてみなさん勉強がんばりましょう。 |
|