京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up19
昨日:57
総数:668057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

各曜日の時間割は?

グループごとに役割を決めて,各曜日の時間割についてたずね合いました。What do you have on Wednesday? とたずねると,時間割を見ながら I have 〜 on Wednesday.と答えることができました。
画像1
画像2

絵の具の使い方

図工の時間には,木や葉を塗る練習をしました。木は木のように葉は葉のように見せるために水の量や筆の動かし方に気を付けて塗るようにしました。
画像1
画像2

たしかめ

理科の時間には,学習したことを確かめるためにテストをしました。学習したことを思い出しながら真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

楽しいマーチ

リズムに合わせて手拍子で演奏しました。自分だけでリズムをとるのではなく,同じパートの人と音を合わせなければなりません。相手と呼吸を合わせ,曲をよく聞きながら手をたたいていました。
画像1

給食室より

画像1
 9月9日(水)

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー

 『コーンのクリームシチュー』は,鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・コーンを炒めて,水・チーズを加えて煮,バター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作ったホワイトルーを加えて,じっくり煮込んで,塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 『ひじきのソテー』は,ひじき・まぐろの油漬け・小松菜・スチームコンベクションオーブンで蒸した人参を炒めて,砂糖・しょうゆ・塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 「『コーンのクリームシチュー』は,コーンのあま味とシチューのコクがパンとあってて美味しかったです。『ひじきのソテー』は,ひじきに味がしみこんでいて,人参の味が甘くて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。 

おおきさくらべ

とびらと机ではどちらが長いか調べる方法を出し合いました。その後,同じ長さのテープを2人に1本ずつ渡して,いろんなものの長さを測りました。テープの端と端をもって協力して測ることができました。
画像1
画像2
画像3

100をこえる数

10が24個集まった数の求め方を考えました。「10が10個集まったら100になる」ことを生かすために,お金をイメージすると分かりやすかったようでした。
画像1
画像2

バトンパス

体育の時間にはリレーをしました。グループごとにバトンパスのタイミングを練習してからいざレースにのぞみました。相手チームも気にしながら,練習したタイミングでバトンパスできるようにしていました。
画像1
画像2

くらしを支える食料生産

お米はどのあたりでたくさん作られているのかを参考に果物や野菜など私たちが普段食べている食べ物の主な産地を調べました。日本のいろんなところでいろんなものが生産されていることが分かりました。
画像1
画像2

お話の絵

図工の時間には,お話の絵に取り組んでいます。お話には動物が出てくるようで,ライオンやヒョウなど上手に描いていました。今日は,絵の具で色を塗りました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 現金納入日 再検尿
9/29 耳鼻科検診(1〜4年)
9/30 耳鼻科検診(5・6年・3組)
内科検診(5・6年) いいことばの日
10/1 内科検診(1・2年) フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp