![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328802 |
5年 ベースボール
今日から体育でベースボールに挑戦しました。
みんながやりやすルールで行い,みんな楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 図をつかって考えよう(1)![]() ![]() 図を書くことをしています。 文章問題をもとに問題の意味を図で表すと, とてもわかりやすくなりました。 まだまだ,図の書き方は難しいですが, 頑張って取り組んでいます。 6年 英語 夏休みの出来事![]() ![]() ![]() 3年 山小屋で3日間すごすなら![]() ![]() 「山小屋で3日間すごすなら何をするか」 をグループで話し合い3つテーマを決めました。 そのテーマにあった持ち物もたくさんある中から 5つに絞り込み,発表し合いました! 2年 図工 見て見てお話![]() ![]() ![]() お話を聞いて,場面を想像しました。 1組も2組も動物が出てくるお話を絵で表現しています。 どんな絵ができるかとても楽しみです。 1年 国語科 おむすびころりん
おむすびころりんの好きな場面を
友達と交流しました。 好きな場面の中の, 好きなところも紹介することができました。 ![]() ![]() 2年 生活科 ロイロノートでまとめたよ![]() ![]() 自分が飼ってみたい生きものの巣作りを調べて, どうしたら生きものが飼えるかまとめました。 5年 お話の絵
今日の図工もタブレットを使ってイラストを考えました。
下書きが完成した児童も増え,いよいよ本書きです! 完成が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 6年 聖武天皇はどのように大仏づくりをすすめたのか![]() ![]() ![]() 人々がどのような気持ちで大仏づくりにかかわったのかがわかってきました! 1年 食に関する指導
はじめての食に関する指導の授業でした!
おいしく食べるためには, 目も耳も口も鼻も必要!という勉強に 子どもたちは大盛り上がりでした。 4時間目終了後,給食の時間に入りましたが 耳を自分でふさいでみて 「ほんまや!めっちゃ音がする!」と 発見していました。 ![]() ![]() |
|