![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663059 |
わかば学級1年 図工「切り絵」 2
先週の続きの 切り絵をしました。
いろいろな模様ができ 画用紙に並べて貼ると 華やかに なりました。 ![]() ![]() 給食の食缶 すべて からっぽ!!
今日の給食のメニューは みんなの大好きなカレー。
これまで カレーの食缶は からっぽになっても 御飯が残ってしまうことが ありました。 でも 今日は おかわりの連鎖あんど連鎖あんど連鎖・・・と相次ぎ, 最も多くおかわりした子どもは 5回もおかわりしていました。 その甲斐あって 今日はおかずもご飯も完食し 食缶は きれいにからっぽに なりました。 ![]() ![]() わかば学級 学活「冬野菜は何を育てるか決めよう」
わかば畑の 夏野菜の収穫をすべて終え
雑草抜きも終わりました。 もう少し涼しくなったら 今度は冬野菜を植えます。 さあ 何を育てようか?? みんなで 相談しました。 まず 冬野菜にはどんなものがあるのか 写真で見ました。 その中から 育ててみたいものを 意見として各自が発表しました。 たくさんの 意見が出ました。 この中からいくつ育てる?・・・・「4つ」と決まりました。 大根,にんじん,菊菜,水菜 の4つに決まりました。 ![]() わかば学級 休み時間
朝休みと昼休みは 運動場で
ボール遊びや鬼ごっこをするのが 定番になっています。 体を動かすとすっきりしますね。 チャイムの合図で さっと教室に戻ってこれるのが 素晴らしいです。 これから スポーツの秋になります。 毎日 しっかりと運動し 元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() スマイル活動![]() ![]() 最初は緊張している様子で,恥ずかしそうにしている子どもたちでしたが,ビンゴやジェスチャーゲームなどを通して徐々に打解け,とても楽しそうにしていました。 次はスマイル班でどんな活動を行うのか,今からとても楽しみです。 【SG5】スマイル活動
今回のスマイル活動では,ビンゴとジェスチャーゲームをしました。6年生が司会をして進めている中で,5年生は下級生を気遣い,活動していました。学年をこえて楽しんでいる姿がほほえましかったです。
![]() ![]() 6年音楽 「星空はいつも」
「星空はいつも」の曲を歌っています。今日は2部合唱でそれぞれパートごとに練習して最後に全体で合わせました。2番はリコーダーも一緒に合わせました。自分以外の声も上手に聞きながら,伸びやかな優しい声で歌ったりきれいな音で演奏したりしていました。
![]() ![]() 町をはっけん だいはっけん![]() 町探検でみつけたものを,もの・人・ことなどで分類わけしたあと,その中でもなかまわけができないか,みんなで考えました。 今日の給食![]() ![]() おからそぼろどんぶりの具をご飯の上にのせると,ご飯によく合い,いつも以上にご飯が進んでいる様子でした。かぼちゃのみそしるも,かぼちゃの甘みが感じられおいしかったです。 今日もクラスの子どもたち全員が,時間内にしっかり食べきることができ,「2日連続や!」「3日連続頑張りたい!」という声も聞こえてきました。明日の給食も楽しみですね。いっぱい食べて,いっぱい大きくなってほしいと思います。 しりとりゲーム
今日はグループごとでしりとりをしました。みんなが今いる「がっこう」からスタートし,しりとりをつなげていきました。最高で28個つなげたグループもあります。
次は今日よりも,もっとたくさんの言葉をつなげられるといいですね。 ![]() ![]() |
|