![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:69 総数:663710 |
正しい姿勢で![]() ![]() 友達や先生の話を聞くときにはおへそを相手に向けて,背筋を伸ばして聞いたり,正しい姿勢で字を書いたりする姿が輝いています。 おおきなかぶ![]() ![]() だいにんきでした。 図をつかって考えよう![]() ![]() 自分で書いたテープ図をつかって,上手に説明もできるようになってきました。 しょくのしどう
えいようきょうゆの くぼたせんせいと がくしゅうしました。
こんかいは めや はなや みみを つかって ごはんを あじわうことを がくしゅうしました。 「きょうの きゅうしょくの じかんから できそう。」と こどもたちは すぐに いかそうと していました。 がっこうでも おうちでも あじわって たべようね。 ![]() ![]() 町たんけん 2![]() ![]() 次からは,自分たちの町で見つけたものでもっと知りたいことや,不思議に思ったことなどを調べて,深めていきたいと思います。 かたかな![]() ![]() ひらがなの ときよりも みんな おぼえが はやく どんどん すすんで いきます。 「ひらがなに にている。」と こどもたちが かたちに ちゃくもく しながら れんしゅうしています。 かんき
ほけんいいんの じょうきゅうせいたちが まいにち かんきや
すいぶんほきゅうの ほうそうを してくれています。 1ねんせいも かんきを じぶんたちで がんばっています。 よく ほうそうを きいている しょうこですね。 ![]() しょしゃ
1がっきに がくしゅうした ひらがなを しょしゃの じかんでは
もういちど かきかたに ちゅういして れんしゅうしています。 こんかいは せんの とちゅうの かきかたに きをつけて かきました。 しせいや もちかたを いしきして がんばっていました。 ![]() ![]() バッタ
休み時間に 運動場で見つけたバッタ。
机の上に バッタを置いて 見ながら バッタの絵を描きました。 ![]() わかば学級1年 自立活動「ストロー通し」
ストロー通しがたくさん作れてきたので
支柱に取り付けて のれんを作っています。 ![]() |
|