![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:33 総数:895860 |
素早く並べるようになりました!![]() 一番前の人を基準にしっかり並べることは素晴らしいですね☆ 友達にみちあんない![]() ![]() ![]() 果たして,しっかりと伝わったでしょうか。 言葉で道案内![]() ![]() ![]() 言葉を整理する時に何が大切かを話し合いました。 令和3年度 新入学の流れ(第1弾)
● 令和3年4月に小学校に入学する児童の保護者の方には,10月21日頃に,区役所・支所・出張所から「就学通知書」を郵送されます。(ご家庭への到着は,10月22日以降となります。)
・令和3年4月に小学校に入学するのは,平成26年4月2日から平成27年4月1日までに生まれた児童です。 ・「就学通知書」には,お住まいの住所地に基づき,入学すべき小学校(指定学校)が記載されています。ただし,就学時の相談(健康診断等)によっては,指定学校の変更が生じる場合があります。 ・もし,時期を過ぎても「就学通知書」が届かない場合は,お住まいの地域の区役所・支所・出張所へお問い合わせください。 ・その時期以降に,京都市外から京都市内に転居した方,あるいは京都市内で転居した方については,転居先の地域の区役所・支所・出張所で,新しい住所地に基づく「就学通知書」が交付されます。 ●「入学届」の提出について 「就学通知書」についている「入学届」を切り取り,必要事項を記入のうえ,10月22日から11月4日までの間に,指定の学校に提出してください。 ・土・日曜日と祝日は除きます。上記期間中にご都合がつかない場合等は,あらかじめ指定学校にご相談ください。また,上記期間中でも学校が休業している場合があります。ご了承ください。 ・京都市立小学校以外の小学校に入学を予定している方についても,入学届を必ず提出してください。その後,その小学校への入学が許可されたときに,その小学校の入学許可書を指定学校に提示して,入学変更の手続を行ってください。 下記に入学までの簡単な流れを記載しております。 令和3年度 新入学の流れ(第1弾) 動物のすみか![]() ![]() ![]() 動きをよく見て,そこで何をしているのか見ていきました。 へんとつくり 4![]() ![]() ![]() 漢字を見つけていきました。 へんとつくり 2![]() ![]() ![]() へんとつくり![]() ![]() ![]() 順調です![]() ![]() かれた花の観察![]() ![]() 実際に触ったり,中にある種を取ってみたりして観察しました。 |
|