![]() |
最新更新日:2023/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:69310 |
バドミントン部 2020総体![]() ![]() ![]() ![]() 京都府高等学校定時制通信制総合体育大会,バドミントン競技の試合が行われました。 6日は個人戦シングルスが桃山高校で行われました。 13日は団体戦と個人戦ダブルスが行われました。 参加した生徒はそれぞれの実力を発揮し,個人戦シングルスでは男子1名,女子1名,団体戦では男子1チームと女子1チームの府下大会出場が決まりました。 その他,個人戦では次の通り本校生徒が活躍し,たくさんの賞を取ることができました。 男子シングルス 第2位 女子シングルス 第3位 男子ダブルス 優勝 女子ダブルス 第3位 9月20日に行われる府下大会には10名の生徒が参加予定で,試合に向けて頑張っています。 令和2年度 ソフトテニス部 総合体育大会![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度ソフトテニス部総合体育大会が伏見工業高校で行われました。 本校からは2年生男子,1年生男子の1ペアが個人戦に出場しました。結果は,3位決定戦に進出し,見事勝利し,3位に入りました。1年生は,初めての高校での公式戦.先輩部員とペアを組むなどかなりの緊張があったと思います。しかし,試合を重なるうちに緊張が体から抜け,普段どおりのプレーが徐々に出てきました。2年生は,我慢強くラリーをつなげ,1年生をカバーしていました。お互いのベストプレーが続出した素晴らしい試合になりました。11月の奈良県で行われる近畿大会へ京都選抜チームとして出場も決まりました。今後のさらなる成長を期待しています。 3年生 ネットトラブル体験講座
9月9日
3限LHRの時間、3年生全員で7階の大講義室に集まり、京都府警察サイバー犯罪対策課のネット安心アドバイザーの方から、ネットトラブルの現状やその対策についてのお話を伺いました。 個々に貸与されたタブレット端末を操作して、SNSへの不用意な投稿によって引き起こされるトラブルを疑似体験し、詐欺サイトの見抜き方や対処法なども学びました。いずれも身近な問題なので、みな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 台風10号の接近について
9月4日(金)
現在、非常に強い台風10号が南大東島の南東にあり、気象庁が警戒を呼び掛けています。 また、京都への最接近は7日午前で、強風域に入る可能性があると予想されています。 念のため、本校における「台風などに対する非常措置」に関する規約を掲載しておきますので、各自、警報等の情報に注意して行動しなさい。 ----------------------------- (台風などに対する非常措置) 第19条 台風などにより,「京都市」(テレビやラジオにおいては,「京都南部」または,「京都・亀岡」地域と報道される場合もあります。)に「特別警報(大雨,暴風など6種類)」または,「暴風警報」が発令された場合には下記のように措置する。 1:特別警報について ア:午前8時で「特別警報」が解除されている場合,平常授業。 イ:午前8時の段階で「特別警報」が発令されていて,午後0時までに解除された場合,2時限目(午後5時30分)より授業を行う。 ウ:午後0時の段階で「特別警報」が発令されている場合,2時限目以降も授業を行わず,臨時休業とする。 2:暴風警報について ア:午後1時の段階で「暴風警報」が解除されている場合,平常授業。 イ:午後1時の段階で「暴風警報」が発令されていて,午後3時までに解除された場合,2時限目より授業を行う。 ウ:午後3時の段階で「暴風警報」が発令されている場合、2時限目以降の授業は行わず,臨時休業とする。 3:他の警報(大雨警報など)について ア:平常授業を行う。 ----------------------------- なお、万一台風などにより臨時休校となった場合、授業の回復については、後日改めて連絡します。 |
|