京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up42
昨日:76
総数:1189556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

代替大会12

 京都府バドミントン大会の個人戦にS.Mさんが出場しました。3年間の集大成にふさわしい戦いぶりでした。
画像1
画像2
画像3

代替大会11

画像1
画像2
画像3
細かなパス回しから切り込んでのシュートや素早い反応で相手のシュートを阻止するなどとても迫力のある試合展開でした。

代替大会10

ハンドボール部は19日・20日,代替大会に臨みました。最後まで声を掛け合い,奮闘する様子です。
画像1
画像2
画像3

すこやかに(3年生号)

 本日,3年生には,「保健だより」を配布しています。
            ↑
           クリックしてください。
 修学旅行を安全に楽しく過ごすために,出発前からの健康管理が重要となります。規則正しい生活を心がけ,しっかりと体調を整えて参加できますよう,ご家庭でのご指導,ご協力をよろしくお願いいたします。
 また,当日の朝,発熱または風邪症状など体調がすぐれない場合は,くれぐれも無理をして参加されることのないようにお願いいたします。

秋季大会2

画像1画像2
19日行われた「陸上 秋季大会」では,自己ベストを出した選手も多く、日ごろの練習の成果を発揮できました。

秋季大会1

19日、西京極補助グランドで秋季大会がありました。結果、女子走り高跳びで、M.Rさんが、1m54の好記録で優勝を果たしました。おめでとうございます。
画像1

健康観察票 9月21日〜

連休中も忘れずに検温しておいてください。
 
 <swa:ContentLink type="doc" item="115089">健康観察票</swa:ContentLink>(9月21日〜)←クリックしてください。

定期考査 第3日

 3日間の定期考査が終了しました。
 来週以降返却されます。結果だけにとらわれず,きちんと復習をし,力を付けてください。
 さて,明日から4連休です。少し過ごしやすくなってきたので,心も体も上手に休ませてください。
 代替大会が行われる部は定期考査終了後,練習を再開しています。
 一番最後に開催されるハンドボール部は予選リーグ・決勝トーナメントに臨みます。サッカー部はリーグ戦の最終戦を戦います。そして,バドミントン部は府下大会個人戦の部にS・Mさんが出場します。健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

定期考査 第2日

 二日目の定期考査が終了しました。
 力は発揮できたでしょうか。最終日の科目に励んでいること思います。
 しかし,最後の追い込みで睡眠不足にならないようにしてください。
 それから,教科の提出物の期限は守れているでしょうか。もし,これ
 までに出せていないものがあれば忘れずに持ってきてください。

保護者の皆様へ
 お子達が夜遅くまで勉強をし,ギリギリまで寝ていて朝食を摂ること
 なくテストに臨むことがないように,明日も朝の送り出しをよろしく
 お願いします。

定期考査 第1日

今日から第2回定期考査が始まりました。
 いつもより早く登校する人の姿が見られました。朝,教室で黙々と最終確認をしているのでしょう。明日は全学年とも3教科の実施です。力が十分に発揮できるように頑張ってください。

 保護者の皆様,
 お子達は,夜遅くまで勉強に励むテス週間だとは思いますが,無理をしすぎないように声掛けをしていただければと思います。また,時間に余裕
をもって学校に着くよう朝の送り出しもよろしくお願いいたします。

 明日,給食の予約システム締め切り日です。申し込まれる方はご確認ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

新規カテゴリ

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp