京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行 全員無事にペンションに到着

全員無事に体験メニューを終え,ペンションに着いています。雨で濡れたので「夕食」と「入浴」の時間を入れ替えて,先に入浴して着替えます。
今日の夕食もきっとおいしいでしょうね!

修学旅行 魚釣り

画像1
画像2
画像3
すごい!自分たちで火おこしをして(・・この写真の火おこしは「まいぎり式」といいます・・)炭に火をつけ,おいしくいただきました。

修学旅行 魚釣り

画像1
画像2
同じく奇数クラスの選択体験,魚釣りです。「釣れた〜」って声が聞こえてきそうですね。

修学旅行 ジャムづくり

画像1
画像2
奇数クラスは,午前中ラフティングを楽しみ,午後からは選択体験です。写真はジャムづくりに取り組んでいるところです。部屋全体に甘い香りが漂っています。

岩倉図書館で展示されています

画像1
画像2
画像3
2年生が休校期間中の美術科の課題で取り組んだ「本のしおり」が,今岩倉図書館に展示されています。さらに,そのしおりに関連した本も「しおりの本」として一緒に置いてもらっています。図書館の方によると,しおりと関連した本の貸出率が高く,今置いている47冊すべてが借りられたそうです。効果絶大ですね!
お近くの方は是非お立ち寄りいただいてご覧ください。

岩倉図書館のホームページへは下をクリックしてください。

岩倉図書館
岩倉図書館しおりの紹介

修学旅行 お天気も回復してきました

画像1
白馬の天気は回復傾向!雨もあがったそうです。さあラフティングのスタートです。

修学旅行 ラフティング(偶数クラス)

画像1
画像2
画像3
偶数クラスは今からラフティングが始まります。インストラクターの先生の注意を聞いて,さあ出発!ちょっとドキドキですね。

修学旅行 昼食

画像1
画像2
ジャンプ台見学が終わって,みんなで昼食です。雨が降っているので,屋根のあるバーベキュー場を借りました。天気予報によると夕方になるにつれて雨は弱くなるはず!です。
・・でも雨でも楽しそうです。

修学旅行 魚釣り(2)

画像1画像2
釣れた魚はみんなでおいしくいただきました。大自然の中で食べる魚はきっと格別だったでしょうね。

修学旅行 魚釣り

画像1
画像2
画像3
魚釣りの写真が届きました!全員ニジマス,イワナが釣れたそうです!雨が降り続く中ですが,みんな生き生きと活動しています,と報告が届いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 3年生代休日
生徒会行事
9/25 代議専門委員会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp