京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up58
昨日:100
総数:462090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

6年生 『夕練が始まりました!』

画像1画像2
今日から夕練が始まりました。今年度は,いつもより遅いスタートとなりましたが,6年生は,それぞれ自分の目標に向かって練習していけたらと考えています。まだまだ暑い日が続いていますが,無理のないように取り組むようにしましょう。

大空学級    体育の学習をしました。

 大空学級のプレイルームでサーキットをしました。

 また,大空2の部屋でケンケンパや踏み台昇降,色おにをしました。

 いっぱい体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区探検に行ってきました! その1

画像1画像2
今日は,校区探検に行ってきました。

「この公園知ってる!」
「あ,保育園や!」

子どもたちは,自分たちの住んでいるまちにはどんなものがあるのか,興味津々で,目を輝かせながら歩いていました。

暑い中でしたが,水分補給をしながらみんなで歩いていきました。

学校に帰ってから,見つけたものを文や絵で表しました。

いつもよりたくさんかくことができました。

明日は,まだ探検していないところに行きます。

楽しみですね!

マット運動を頑張りました

画像1
 技の精度を上げるために,バディを作って友達とアドバイスをしあいながら練習しました。「もう少し足を閉じるようにしたらいいと思う。」「肘がマットにつかないように気を付けよう。」等,友達の技を見てアドバイスをしていました。

大空学級より   畑の草を抜きました!

 夏野菜が終わり,冬野菜の準備のため,畑の雑草をみんなで

協力して抜きました。みんな汗だくになって頑張ったので,

畑がとってもきれいになりました。
画像1画像2

理科「生命のつながり」植物の実や種子のでき方

理科の学習で,顕微鏡でアサガオの花粉を見ました。プレパラート等の実験器具の扱いに注意しながら学習に取り組みました。顕微鏡で花粉が見えたら,ノートに花粉をスケッチしました。
画像1

【3年生】 花がさいて...?

 理科では,みんなでヒマワリやホウセンカの様子を観察しに行きました。
子どもたちは,ヒマワリの様子を見て,「なんか中に黄色いつぶつぶみたいなのがある!」「これは全部種??」
など,気になることがいろいろあったようです。
どんなふうに花が咲いて,咲いたあとはどうなるのかを考えるきっかけになっていました。
画像1画像2

楽しかった「みずあそび」

画像1
画像2
画像3
 生活「なつだ とびだそう」の学習では,運動場で「みずあそび」をしました。ご家庭で,集めてもらったいろいろな容器を使って,水をかけあいました。友だちや先生に水をかけて逃げ回ったり,地面の泥水で遊んだりしながら,子どもたちは運動場を走り回りました。とても楽しかったようで,笑顔で教室に戻っていきました。
 今年は,水泳学習がなかったので,少しでも涼しいひと時を過ごせれば…と思い取り組んでみました。ご家庭でもいろいろな準備にご協力いただき,ありがとうございました。

なげあそびを行いました!

画像1画像2
体育科「なげあそび」の授業を行いました。

ボールの投げ方を知り,遠くへ投げたり,狙った場所に投げたりする動きを身につけます。

1回目の授業では,班やペアでお互いを見合いながら
遠く投げることに挑戦しました。

子どもたちは,
「腕を大きく振ればいいよ。」,「助走をつけたら,遠くまでいくよ。」
とアドバイスをし合っていました。

4年生 書写

画像1
画像2
書写の学習で「はす」を書きました。


「結び」の筆遣いに気を付けて,集中して書くことができました。
初めての「結び」に苦戦していましたが,手本をよく見て書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp