![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:27 総数:442810 |
鑑賞
6年生
なぜか,机を後ろに向けて学習をしていました。 教室に入ってみると,友達が書いた絵の鑑賞会を していました。 色の塗り方,構図等友達の絵の工夫や良さを味わってみていました。 ![]() ![]() 眼科検診![]() ![]() 今日は,眼科検診でした。 感染対策をして行っています。 しっかりとあいさつ,お礼を言っていました。 廊下の上靴もキレに並べられていました。 チャイムが鳴ると・・・
休み時間,以前より,たくさんの子どもたちが運動場に出ています。
暑さが和らぎ,外で過ごしやすくなりました。 楽しそうに遊んでいますが, チャイムが鳴ると・・・ すぐに遊びをやめて,教室に戻る姿を見かけます。 すてきなことだなぁ・・・といつも感心しています。 ![]() ![]() クラブに向けて
開始が延期になっていたクラブ活動。
いよいよ始まります。 どのクラブにしようか・・・。 悩みながら,決めていました。 ![]() ![]() しょしゃのたいそう
2年生
しょしゃのたいそう・・・。 今年から,1,2年に新しく学習することになっています。 水でかくことができるすいしょうしに字をかきます。 かわくとすぐに消えます。 とめ,はらい等に気を付けて書いていました。 うまく書くことができなくても,すぐに消え,書直しができます。 子どもたち,喜んでいました。 3年からの習字に向けて,しょしゃのたいそうです。 ![]() ![]() ![]() そうじの時間
そうじを始めています。
クラス全部がそうじの時間にそうじをすると, 混雑してししまいます。 曜日ごとに,クラスをわけ,そうじをしています。 細かいところまで丁寧にそうじをしてくれています。 使い終わったぞうきんもきれいに並べてくれていました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の復習
1年生
学習した漢字の復習をしました。 ドリルにのっている問題をときました。 習った漢字をしっかりと覚えていました。 先生との答え合わせで正解したとき, やったーと喜んでいました。 1年生では,80字 漢字を学習します。 ![]() ![]() パンフレットづくり
3年生
社会科「商店街のはたらき」について学習したことを パンフレットにまとめます。 今日は,そのレイアウトを考えたり,写真を選んだりしました。 出来上がりが楽しみです。 商店ではたらく人の工夫や様子についてしっかりとまとめてほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 社会 くらしとごみ
くらしとごみの学習を進めてきました。
今日は,ごみを減らすための3Rについて学習しました。 レデュース・リサイクル・リユース 日常的生活から,子どもたちもしっかりと取り組んでいるようでした。 これは,リサイクルかな? これは,リユース・・・と,グループで話合いもしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
4日ぶりに子どもたちの元気な姿がもどってきました。
今日の給食の様子です。 献立は,むぎご飯,牛乳,肉みそ炒め,わかめスープでした。 しっかりと食べていました。 食欲の秋・・・。 ![]() ![]() ![]() |
|